今回のテーマは、
「ホテルライクなソープディスペンサー。我が家のサニタリースペースにぜひ」
サニタリースペースを見ると、その家のこだわりが見える。だから小さいものにもこだわりたい。
わたしたちは、家をホテルライクな空間にしたいと日々考えていますが、ディスペンサーにもオシャレなものがたくさんある💡
ということで今回は、家が建ったら我が家に置いてみたい、ホテルライクなソープディスペンサーやボトルご紹介していきます👍
ユニットバスだって空間をオシャレに
上図は一般的なユニットバス。
最近は壁面をオシャレな柄にすることもできます、が、それでもやっぱり全面タイルを張ってあるような、オーダーメイドのオシャレなガラス張りのバスルームには遠く及ばない💦
でも、お風呂のドアを透明ガラスにしたり、上図のようなオシャレな洗面台をサニタリースペースに設置し、広い空間を確保できれば、一般の家だって十分オシャレにすることができます😲
だからこそ、置いてある小物などにもこだわりたいですよね。
ポイントは、いかに生活感を感じさせないか、だと思います👍

でも価格は安く!高すぎても買えないもんね。そこは忘れず。

サニタリスペースの間取りについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
わたしたちが気になるディスペンサー
こちらはハンドソープのディスペンサー。泡になってソープがでてきます。
ちなみに、素材がステンレスになっていてスタイリッシュ。ツヤありとツヤなしタイプがあります😊




セラミックの質感、そして真っ白な色合い、四角く小さくまとまっていてシンプル。
ボトルの高さも選べるので、ハンドソープからシャンプーなどまで、このシリーズでまとめることができます👍




ヨーロピアン調の白いディスペンサー、ヨーロピアンな曲線がかわいらしいですね。
タンブラーや歯ブラシスタンド、石鹸台にも同じシリーズがあるので、一緒に揃えるのがオススメ😊




まるで香水ボトルようなたたずまいのボトル。
タンブラーや歯ブラシ・石鹸スタンド、なんとシャワーカーテンまで、同じシリーズの商品があります💡


無機質なサニタリースペースに、アクセントカラー的に使うのはアリかなあって思ってさ。


ハンドソープが入ってても一見わからないけどオシャレだと思うよ。
モザイクガラス・シェルで彩られたディスペンサー。
デザインも豊富でキラキラ光る感じが、派手すぎもせず空間をオシャレにしてくれる一品✨




高級感を漂わせたいなら、このような大理石を感じられるデザインがオススメ。
こちらも歯ブラシスタンドや石鹸台など、シリーズで商品を購入することができます👍




ウッディーなデザインのボトル。木のデザインパターンが何種類もあるため、選ぶのが非常に楽しい一品。
さらに、泡で出てくるタイプと通常のタイプ、どちらも選ぶことができます。シャンプー用など大きなボトルももちろんあります😊




ステンレス素材のもの、真っ白なシンプルなもの、ヨーロピアンなもの、カジュアルなもの、モザイク調のもの、高級感があるもの、ウッディーなものとをピックアップしてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ここからは、その他のディスペンサーでおもしろいなあと感じた商品をご紹介します。
その他おもしろいと感じたディスペンサー
グッドデザイン賞を受賞している、自動のハンドソープディスペンサー。
手を近づけると自動で泡が出てきます。電池式で動いています😲




アメリカのトップクラスのハウスウェアブランドが手掛ける商品。
こちらは縦置き型で自動でリキッドが流れ出てきます。サニタリースペースだけでなく、洗剤を入れるなどキッチンでも愛用できる一品👍




よくホテルで見かけるような壁付けタイプのディスペンサー。
日本の家では海外のようにシャワーメインではないため、付けどころには悩みますがやはりオシャレ😲




最後に、液体ではなく固形石鹸のディスペンサー。一時期テレビでも取り上げられていたと記憶しています。
空中に浮いたまま石鹸を置いておけるので、石鹸台がヌルヌルしたり掃除したりする必要がない画期的な商品💡




お風呂グッズについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
最後に
雑貨やさんでも数多く販売しているディスペンサー😲
実際の物を見て買いたいという気持ちもありますが、インターネットでの購入はやはり便利です。
わたしたちが良く商品を見ている先は、お風呂のソムリエSHOPさん💕
バスグッズを50,000点試したバスグッズマニアの方が経営されているそうで、ホームページを見るだけで興味をそそられます。ぜひ一度ご覧ください。
値段感的にも、ちょっとしたプレゼントにオススメですよ✨
ステキなサニタリースペースに仕上がりますように💕
【更新しました】次のお話、輸入水栓について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
【更新しました】入居後1ヵ月時点の洗面台の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍