今回のテーマは、
「【注文住宅日記】引越し9日目のこと」
新居である注文住宅に住み始めて、早3週間が経とうとしています。
でもね、イイ機会だから、オウチのことや湘南のことで日々気付いたことなど、日記みたいに書きとどめていこうかなあって思って。
今回は、引越し9日目にどんなことをしたのか、お話していきたいと思います。
キレイに植物を
いよいよオウチの中も片付き、あとはキレイに飾っていくだけ―ってところで、今日は植物を飾ってみました😊
上図は玄関を開けたところ、目の前の台座に置かれている「スパティフィラム」って植物💡
なんか、リゾート感あふれる感じで、緑の葉っぱに白いお花が咲いててカワイイ💕
そうそう、台座とか鉢カバーは、我が家ではおなじみのZARAHOME(ザラホーム)さんで買ったんですよ👍
ゴールドカラーと濃い緑の葉っぱ、白いお花、ナイスなコーディネートでステキ✨
続いての植物は、上図リビングまわりに置いてある3つです😲
左から背の高いドラセナ、低いドラセナ、そしてアレカヤシを置いてみました✨
鉢カバーはブラックカラーの竹っぽい素材のもの、シマチューさんで買ったもの💡
たまたまそこに置いてある、間接照明のカバーと同じ感じだったので、空間的に合うかなあって思ってコレにしたんですよ💕
この角度の写真もキレイですよねえええええ😲
グリーンの植物に畳、間接照明の光、オレンジのアクセントクロス、階段や柱のブラウン・・・写真映えします👍
まだまだあります、続いてバルコニーに飾る植物。
このつんつんした植物は、普通に屋外にも置けるタイプなので、バルコニーでも問題ありません👍
コルジリネ レッドスターっていう植物みたい😊鉢植えは、バルコニータイルや植のカラーに合わせてチョイス✨
まだちゃんと土で埋められてない状態だけど、ちゃんとキレイにしてあげないと😢
結構安く仕入れられるからナイスなんです、神奈川県の木村植物園さん😲
季節ごとに置いてある植物も違うし安いし、ついつい買っちゃいそうになる💦
外構も木村植物園さんにお願いしているんですよおおお、わたしたち👍
近い方は、ぜひ行ってみてくださいね💕


木村植物園さんやわたしたちの最終の外構プランは↓↓の記事をご覧ください👍
アロマウッドを玄関と洗面所に
あとね、たまたまこの間買っちゃった、マークスアンドウェブさんのアロマウッド💕
上図は、先ほどの玄関に置いた観葉植物の足元にこれを置いたところ👍
このウッドにアロマを染み込ませて、香りをまわりに漂わすっていうもの😲
見た目も機械的じゃなくて自然だし、かなりさりげなく置けるのでおすすめの一品💕
上が、実際にわたしたちが購入したものですよ😊
アロマオイルはレモングラスの香りを使っています👍すっごく爽やかでイイ香りーーーーっ💕
玄関だけじゃなく、わたしたちは2階のメイン洗面台にも置いてるんですよっ✨
こっちのオイルを染み込ませる台座は、シンクの上に置くものだったので、もっと無機質なタイプをチョイス。
丸いプレートが置いてあるのわかりますかあ❓❗セラミックプレートっていうものです😊
上が実際に買ったものですねえ、マークスアンドウェブのロゴも入ってて、シンプルなんだけどおしゃれ✨
そのほかにも、たとえば枕元ととかトイレとか、オフィスのデスクとか、ちょっとしたところに置けますから、気になる方は試してみてください💕




アロミックエアーのお話は↓↓の記事をご覧ください👍
クローゼットスペースにドレスを
そして、インテリアとして取り付ける最後・・・・上図、ウェディングドレスです💕
ハワイ挙式のときに実際に着たドレス、クリーニングにかけて新築に飾ったんです😲
当日履いたシューズもね、ちょこんと置いちゃってますよ👍
あらかじめココにドレスをかけることを想定して、空間・間取りを造ったので、サイズ感もピッタリ✨
なかなかないですよね、ウェディングドレスを飾っているオウチなんて💕
ただのクローゼットスペースで終わっちゃったら、なんかデッドスペースみたいで悲しいですもん💦
これならサプライズ要素もあって、誰にでも見せられる空間ですよねえ😊
そしてウェディングドレスの反対側には、大きな姿鏡が置いてあって、そこにキレイにドレスが映ってるんです💕
これもまたナイス、向こう側のオレンジの壁とか、グリーンの照明とも相性バッチリ✨
ただ両脇に収納があるクローゼットスペースが、一気に華やかな空間になっちゃいました😲
海外挙式だと、ドレス買取になるケースも多いみたいですけど、こんなふうに有効活用してみてはいかがでしょ💕




ハワイ結婚式のお話は↓↓の記事をご覧ください👍
最後に
引越し9日目、これでひとまず、注文住宅日記・片付け編は完結です😲
ここではサラっとご紹介していますけど、細かくはWEB内覧会や、注文住宅完成後のお話で、各空間を確認してみてくださいね👍
ようやく日々の日記っぽいことを書ける・・・💦
もっと細かいところに、色々な気付きがあるはずですからねえオウチって。日々変わっていくものだし😊
やっぱり注文住宅って、最高に楽しいですね💕
引き続き、ご愛読よろしくお願いしますっ✨
【更新しました】注文住宅日記の続編は↓↓の記事をご覧ください👍