今回のテーマは、
「お庭でキャンプは却下、からの、ルーフテントキャンプ?!」
前回、お庭でキャンプしてみよう、そのためにまず、どれくらいのテントを張れるかを考えてみたわけ。
でも・・・やっぱりお庭でキャンプって、あんまり意味ないって結論になり・・・最終的に行きついたのは・・・なんと車の上😨
ということで今回は、ルーフテントキャンプにたどりつくまでに考えたことについて、お話していきます。
前回のお庭でキャンプを考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
お庭キャンプを却下した理由


お庭でキャンプ、楽しそうだったんですけどね・・・あえなく却下。
やっぱりね、いつもとはまったく違う知らない土地に行って、その場所の大自然を肌で感じて過ごす、これが醍醐味なんじゃないのってさ💦
お庭でも、確かにキャンプっぽいことはできるけど、結局まわりにあるのはいつもと同じ景色😢
テントのなかに入ればいつもと違う雰囲気だけど、ひとたび外に出ちゃえば、駅から10分の場所にある土地だから、まわりに建物もたくさん建ってる。。。


そもそも・・・お庭でやるよりオウチのほうが快適でしょ、って😨
上図の2階屋根付きバルコニー、まず、出来上がっている空間だから、テント出したりする準備の手間がない。
ここのほうがクッションもフカフカ、土とかで汚れないし、まわりの視線も気にならないし、空に料理の匂いが抜けてくれるし、声もお庭ほど響かないし。
オープンエアな空間を楽しみたいってことで、このバルコニー造ったんだから、同じ用途でお庭を使う必要はないのです💦
それに2階バルコニーのほうが、夏とか虫来ないしね、結局トータルで考えて利便性も高いのですよ。




入居後1ヵ月時点のバルコニーの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
普通のキャンプも却下せざるを得ず


じゃあ普通にキャンプしようか、って話にも当然なるんですけど・・・これも最終的には却下😢
というのも、費用も手間がかかりすぎる・・・
キャンプ用品って、商品の種類もすっごいたくさんあるし、費用もまた上限がない、お店に行って初めてわかる、どうすればイイんだって💦
それに・・・大きなテント、これ自分で立ち上げるのかって驚愕😨
キャンプが好きな人からすれば、それが楽しいんだよって話でしょうけど、いかんせん素人には大変そうにしか見えず。
一番困るのは、数十万円の費用かけて色々なもの揃えて、結局たまにしか使わないっていうコスパ悪い感じになっちゃうこと😢
どうせやるなら、グランピングみたいなテントにしたいなって思うし、でも値段見たら平気でテントだけで十万円以上するし。。。
しょっちゅうキャンプに行く家族ならいいんだろうけど、わたしたちは自分のオウチにいることも大好きだから、しょっちゅうは絶対行かないのですよ。
それこそ下手したら・・・1年いかなくなることも予想される。となると、数十万円分の元取れてないんだけど❓ってなっちゃうし💦
買うのはテントだけじゃない、寝具やらインテリアやら調理器具やら、とんでもない量のキャンプグッズね、もう無理だ・・・😢




行きついたルーフテントキャンプ
で、結局わたしたちが行きついた結論は、上のルーフテント。
色んなメーカーさんが、たくさんの商品を出してるみたいですけどね、スカイキャンプが一番イメージつかみやすかったので💡
車の上にテントを載せれちゃう、一体化させれちゃうっていう😲
こんな商品あるんですね、色々と興味持たなきゃ、一生知らずに終わるところでした。
開閉も簡単らしく、これならかなり手軽にキャンプできそうな気がする、それにキャンプ以外の使い道もありそうだし✨
スノーボードとか温泉とか、ちょっと車で遠出するとき、費用かけないようにホテル取らず日帰りで行くことたくさんあるんだけど・・・このテントあれば、一時的にでも横になれるっていう、いやそのまま寝ちゃうかも😲
車の座席で寝るのは・・・正直辛いのです。。。
本格的なキャンプをしたい、っていうのが目的じゃなくてもイイじゃないですか。キャンプ用品をそこまで持たなくてもイイ。
朝イチの富士山を見たいとか、漂う雲海を見たいとか、満点の星空を見たいとかさ、それを主目的にルーフテントを活用すると✨
単品で見ると50万円近くするんだけど、確かにキャンピングカーを買うより安いし。。。キャンピングカーって、こだわれば500万円以上は軽くする。。。
いやそもそも、キャンピングカーみたいな大きな車を欲しいわけでもなく💦
そう考えると、、、テントも安く見えるか😲❓使う頻度が多ければ多いほど、コスパの良い買い物になると思うんですよね✨




最後に


キャンプが好きで好きでたまらなくて、毎月毎週でも行きたくて、って人は、大きな車と普通のテントを買うべきなんでしょうね。
でも・・・色々とやりたいことがあって困るんですよ・・・
オウチで料理作ってバルコニーでその時間を楽しんだりもしたい、ロードバイクでお散歩サイクリングもしたいし、湘南観光もしたいし、ドライブもしたいし、砂浜でビーチテニスもしたいし・・・😨
キャンプが、色々やりたいことがあるなかでの1つであれば、ルーフテントって活躍してくれるんじゃないかなって感じる💡
本体の付けはずしもできるし、お気に入りの車にずっと乗り続けられるしさ。
それに、車だってただのアッシーくんではなく、また新たな役割をになってくれるわけでなんか嬉しい✨
さて・・・あとはどう費用を捻出するか・・・今後にご期待ください👍
キャンプ・車中泊に関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】車中泊に関する次の記事は↓↓をご覧ください👍