今回のテーマは、
「お庭でキャンプ=にわキャンできるか?!まずはテントが置けるのか・・・広さを確認」
夫婦でたくさんアニメを見ているって、以前お話してるんですけど、そのなかで「ゆるキャン」っていうのがあってね。
女子がみんなでゆるーくキャンプするって内容なんですけど、それをわたしたちは、狭いけどなんとかお庭でできないかなって考えてて😲
ということで今回は、にわキャンのために、まずは広さを計ってみたってお話。ほら、テントが必須でしょ気分的に👍
現在のお庭の雰囲気はこんな感じ




上図は、ザクっとわたしたちの南側にあるお庭ね。
ハワイのロイヤルハワイアンホテルをイメージしたピンクカラーの壁に、背の高い屋外シャワーを設置したり、沖縄の花ブロックを使ってみたり、狭いけどリゾート感を詰め込んだお気に入りスペースなのです💕
吊られてるストリングスライトもイイ感じ、まるでお店みたいな😲
設置するの大変だったんだけどね、夜はすっごい明るいんです、雰囲気おしゃれで言うことなし👍
ともなると、この空間をさらに有効活用したいって思うわけでね、にわキャンしようかって。
ほら、グランピングって流行ってるでしょ❓あれをお庭でプチでやっちゃうイメージ、このお庭の雰囲気ならできそうだなあって思って😊


お庭が完成したころの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
お庭のサイズを計測してみる


早速、現実的にテントを設置できるスペースを考えてみました。
基本は芝ロールの上、なるべく四角いカタチを保ちつつ、植物がある場所を避けつつ・・・で考えていくと、上図のようになる。
せ、狭いなあ・・・赤ライン:建物からピンクの壁側までの奥行きは最大280cm・最小240cm、白ライン:幅は280cmがイイところでした💦
ピンクの壁がナナメになってるので、280cmの正方形ほどのものは設置できないのですよ・・・テントだろうとタープだろうと😨
というか、そもそも奥行き240cmのものだったとしても、建物や壁ギリギリのラインで、逆に圧迫感が半端ないって。。。
適正の大きさで言うと・・・


うん、上図くらいがギリギリの大きさ・・・かな💦
奥行き200cmと幅280cmの長方形、これくらいのテントなら・・・
いや待って、本当に200cm×280cmくらいのテントなんて置いたら、もうテントだけでお庭埋まっちゃうやん😨
せめて食事スペースを確保しておかないと、単なるテントのお泊り会しかできないってば。。。


うん、200cm×200cmの正方形くらいの大きさなら、まわりにもある程度のスペースを確保できそう💡
200cmなら身長が180cmある男性が寝ても、しっかり足を伸ばせるから、不快にもならないと思うけどな。。。
それに小さいテントなら、組み立てもその分手軽に済みそうだしね。
ひとまずこれで、スペースの確認オッケーです✨
そもそも・・・ちょうどいいテントあるのかなんて、調べてもないけどね。。。




参考までに、我が家の外構プランは↓↓の記事をご覧ください👍
テントってこんな感じ?
できれば・・・上の商品みたいなの希望。。。三角のカタチがおしゃれだし、大人2人が縦に寝て余裕っぽいし😲
ただ、テントそのものの大きさ、2人用でも250cm×300cmで、ウチにはアウトっぽいけどさ。
あと1m、いやあと50cmでもいいから、お庭の奥行きを広く持ちたかった・・・💦
上の商品もイイよね、グランピングっぽくてさ。
でも2人用って言っても、やっぱり250cm幅なのですよ・・・これが普通なのか😨
あとお庭が50cm広ければ・・・悲しくなってくる。。。
しかもよく考えると、あくまでテントが250cmなだけで、そこから外側に引っ張って固定することを考えると、まったくもってアウトなんだよね😢
うーん・・・現実的に考えると、やっぱり上の商品になる😲
背の低いタイプの、ドーム型になってるテントだって。ソロって書いてあるけど、2人でも全然寝れるみたいだし。


大きさは上図のとおり。うん、長方形というか縦長になるカタチ。
これなら我が家のお庭も、うまいことはまってくれそうな❓😲


実際に配置してみると、上図のような配置になる、はず😲✨
お庭狭いけど、これくらいのテントならなんとか行けるのね。ただ背の低いテントだから、グランピングまで優雅に、とはいかないけど・・・
そもそもそんなにグランピング気分味わいたいなら、建物から壁にかけて、ストリングスライトの上にタープ張れって話か💡
そのほうがよっぽどおしゃれな、テラス空間ができあがるわけだしね。
いずれにせよこれはなんか・・・楽しくなりそうな予感するな💕




参考までに、我が家のバルコニーの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、にわキャンのために、まずは広さを計ってみたお話でした👍
お庭でキャンプするって、普通のキャンプよりも手軽に雰囲気を楽しめるから、絶対楽しいと思うんだよなあ。
ほら、食事だって、バーベキュー的な食事でもイイけど、何より普通のオウチご飯をキッチンから運んで持ってきてもイイじゃない😲
住宅がまわりにいっぱいあると、お庭でじゅうじゅう肉や魚を焼いて、臭いまき散らすのも申し訳ないしさ💦
もう一度、どういうキャンプをしたいのか考えて、色々なグッズを見にお店を回ってみようっと💡
お庭生活、楽しいですね、注文住宅最高です💕
キャンプ・車中泊に関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】車中泊に関する次の記事は↓↓をご覧ください👍