今回のテーマは、
「快適な車中泊のために考えてみるプライバシーシェード編」
新型ハスラー(MR52S)納車まで・・・あと1ヵ月くらいっぽい、待ち2ヵ月なら意外に早い😲❓
納車までまだ少しあるので、新型ハスラーに乗り換えた理由の1つ、快適な車中泊に向けて色々と考えていきたいと思います。
今回はその第10弾、プライバシーシェードについて考えたことをお話していきます。
前回のお話は↓↓の記事をご覧ください👍
カーテンは生活感が気になるし
車中泊するとなると、まわりからの視線も気になるし、外からの・外への明かりも気になる。
それを隠してくれるプライバシーシェード、カーテンですね、これは絶対必須😲
これがないと絶対ぐっすり寝れないよね・・・
運転席で仮眠するくらいなら別にいらないけど、マットや布団でスヤスヤ寝るわけですから。。。寝顔まで見られるという。
でも・・・カーテン・・・なんともなんとも生活感がたまらん😨
それにDIY感もイヤかな・・・とって付けたって感じになりそうだもん・・・100均とかイレクターパイプでくみ上げてる人も良くいるけど、わたしたちはちょっと厳しい💦




参考に、新型ハスラーを契約したお話は↓↓の記事をご覧ください👍
メッシュ(網戸)だって必要かもだし
あと問題なのは、光だけじゃなくて、虫😨
エンジンかけずにずっと車内にいると、空気がこもりそうじゃないですか・・・だから窓をうっすらあけることもあると思う。
そのとき、虫が侵入してくるとかは、勘弁してもらいたい。。。特に春から夏は💦
カーテンだと、確かに視線や熱などを遮れるけど、虫までは厳しいんじゃ。。。
だから上の商品、メッシュ(網戸)はこれはこれで必要なのかも❓なんか、かさばるよなあ・・・ノリ気になれない。
これをそのままプライバシーシェードとして使うパターンも・・・ある・・・のかな❓うっすら中見えそうだけど。。。
いやそもそも、窓ガラスまわりに覆いかぶせて使うみたいだけど、それがそもそもデザイン的にイヤなんだけど・・・・😨




こればっかりは純正品が一番っぽいね
ってことで、結局たどりつくのは、スズキさんの純正品😲
こういうのって、汎用品よりも絶対専用設計のほうが、スッキリキレイに設置もできると思うのよ。
確かにすっごい高いんだけど、遮光生地だし、メッシュも付いてるから網戸機能も兼ねれそうだし、品質はしっかりしてるはず✨
旧タイプのハスラーの純正品でも、やっぱり購入の決め手はメッシュっていう人が多いから、アリだね😊
というか、物を見てないから、どういう仕組みになっているのかもわからないんだけど、大丈夫なのかなあ💦




最後に


ということで・・・プライバシーシェード編でした💡
今後、安い商品だって出てくるわけで、純正品でイイのかどうかはいまだ迷うところではあるんですけどね・・・
でも思うんです、やっぱり安いには安い、高いには高いなりの理由がそこにはあるって👍
たとえばベッドのマットレス、高いのと安いのとでは、寝心地が天と地ほど違う。高いのは、腰も痛くならないし良く寝れるんです。
だから、前回のお話だけど、車中泊用のベッドキットだってきちんと特注しましたから😲
さてさて、あとはどんなマットレス・布団にするか、か・・・あと少しだなあこの検討も✨
それではまた次回👋
キャンプ・車中泊に関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】車中泊に関する次の記事は↓↓をご覧ください👍