今回のテーマは、
「【注文住宅とマンションとの違い】掃除への焦りや意気込みが強いんです」
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。
まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ😌
ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「掃除」について感じたことを、お話していきます👍
これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。
注文住宅の我が家の最新状況は↓↓の記事をご覧ください👍
マンションに住んでたころの惨状


以前マンションに住んでたころは、恥ずかしながら、掃除なんてあんまり気にかけなかった😨
いや、まったくしてなかったわけじゃないよ❓さすがに掃除しないとホコリとか汚いし・・・でも本当に・・・やる気がまず起きないのよ。
3LDKのマンションだったけど、実質的にはLDKと寝室しか使ってなかったもんなあ・・・
マンションだからお庭だってないしさ、バルコニーだって別に掃除する必要ない、って思ってた。


いつの間にか壁に穴が開いてたりね・・・
たぶんベッドフレームを移動させるときかなんかに、壁にめりこんだのでしょうよ・・・他にもクロスの剥がれも何カ所もあったなあ。
あとはドア枠に掃除機がぶつかったりして、思いっきり削れてたりね❓
お風呂だってずいぶん汚れてたもんです💦
カビとか水あかとか・・・10年間・・・見て見ぬふりをしたわけですが❓まあ途中で業者さんに掃除をお願いしたこともあったけど。
今考えるとありえない、自分で自分のことをひっぱたいてやりたくなる、そんな惨状でした。




マンションのお風呂のお話は↓↓の記事をご覧ください👍
こんな細かい掃除は実は初めて


あれだけイヤだった掃除でも、注文住宅にいざ住み始めると、掃除に対して体が積極的に動くんです😲
上図、窓サッシのカビっぽいものとか、まだ1年くらいしか住んでないのに恐怖だわ。まさか・・・マンションでもこうだったのか❓
いやそもそも、マンションのころ窓掃除なんて1回もしたことない。それも奇跡。。。


お風呂のドアガラスとか鏡の水あか落としとかね。1年でも割と付いてるのよ。
マンションのころは、これがまた全然落ちなくて落ちなくて・・・まあそれでも放っておいたんですけど😨


エアコンの掃除もそうだなあ、10年間やったことなかった、あんまり汚れてなくて💦
でも注文住宅ともなると、気になって気になって・・・掃除しなかったらすぐ壊れちゃうんじゃないかって。。。そしたら悲しいじゃん。


レンジフードね、マンションのころは開けるのが怖くて・・・スルーしてたの😨
今はまだイイよ、よごれんフードだからすっごい掃除簡単だし・・・こういうオプション機能は注文住宅ならではよね。


冷蔵庫などの上面スペースだって、見逃さずにホコリを取ってますよ😲
普段見えない部分には、なるべく目を光らせてないと忘れちゃうから。。。


ガレージシャッターもね、たまにはゴシゴシやって水で流してあげないと、かなりホコリ溜まってる。特に屋外側は😨
そのまま上下させると、汚れまで中に巻き込んでいっちゃうから、すっごい気になる。


建物サイドの狭いスペースに、落ち葉とか結構あるのよ・・・辛い態勢になりながら取るの💦
家の中だけじゃなくて、こんな場所までやらないといけないなんて・・・手間かかるよね。
でも・・・でも・・・やるしかないし、むしろやってあげたいって思うでしょ😲
せっかくオウチ建てたのに汚いとか、本当に無理だもの・・・




以前マンションについて感じたことは↓↓の記事をご覧ください👍
我が子に向けるような愛情が詰まってるからね


なんでいきなり掃除するようになったかって・・・愛情でしょ、何回も言ってることだけどね😲
だって、夫婦で必死に時間のないなか調べて考えて、1つ1つ選んでいってようやく完成したオウチ、置いてあるインテリアもすべて厳選したものなのよ❓
大抵の設備・部材は、どこのメーカーのどんな商品で、どんな機能が付いているのかも夫婦そろって把握してるし。
カワイイカワイイ我が子のような存在であって、そりゃ掃除もしてあげたくなるし、常にキレイを維持したくなるのです✨


ただ注意したいのは、注文住宅だから必ずそうなる、とは限らないという😨
たとえば、夫はまったく検討に参加せず、妻がほとんど考えて決めて建てた場合は、ローン支払者が夫であっても、掃除に対する意識は上がってこないかなと💦
だって、検討に参加しないってことは、どこかしらで他人ごとなんだもん。自分ごと化しないと、掃除っていうめんどくさい行為を積極的にするのは、きっと無理なんだろうなって思う・・・
そうなると奥さん側にさらなる負担がかかるから、心配になっちゃうよ・・・😢


掃除するようになった理由、愛情っていう要素もあるんだけど、もう1つあると思う。
どこにどれだけの費用がかかっているのか、を夫婦揃って理解しているから😨
カタログ見たりショールームに何度も行けばわかる・・・どの部材が実はいくらなのか・・・
掃除しないってことはつまり・・・目の前の100万円もつぎ込んだ空間を、今まさに無駄にしていることになるのです💦
そう思っちゃうと・・・貧乏性なんでもったいなくてもったいなくて。。。夫婦でお金に換算してやる気を出すときもしばしば。
ま、まあいずにせよ、注文住宅をいつまでもキレイにしていたいなら、夫婦で協力してオウチを建てることが望ましいと思います👍




夫婦で協力してオウチを建てることについては↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、注文住宅とマンションの違い、掃除について感じたこと、でした。
マンションに住んでたころはね、注文住宅に引っ越すとき、初めてキッチンやお風呂、トイレのメーカーを知ったくらい興味なかったの😨
ビックリでしょ、今目の前にあるキッチンが、どこのメーカーでどんな機能が備わってるか、知らなかったんだよ❓そんなんで本気でキレイにできるわけないのに・・・あ、これ持論ですからね💦
いやそもそもこの程度の掃除はあたりまえでしょ、って😨❓
そりゃあたりまえの人もいるし、わたしたちのようにあたりまえじゃない人だっているんですよう・・・共働きでグダグダだったんだから。。。
注文住宅は建てて終わりじゃない、それからがスタートです、人生をそこで楽しく過ごすために💕
そうそう、注文住宅、考えて予算を組めば全然夢でもありません。わたしたちだって、建物だけなら2,500万円もいかないくらいですから😲
マンションもイイですが、一度は検討してみてくださいね。
それではまた、シリーズものにしてマンションとの違いについて、書いていきたいと思います👋
【更新しました】マンションとの違い・管理メンテナンス編は↓↓の記事をご覧ください👍
また、マンションとの違いについての記事一覧は、こちらからどうぞ。