当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【質問回答】クローゼットの大きさはどれくらいが適当?1人2つは大きすぎ?それとも小さい?

【質問回答】クローゼットの大きさはどれくらいが適当?1人2つは大きすぎ?それとも小さい?

今回のテーマは、

「【質問回答】クローゼットの大きさはどれくらいが適当?1人2つは大きすぎ?それとも小さい?

 

アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲

注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。

 

今回は数ある質問の中から、「クローゼットの大きさはどれくらいが適当?1人2つは大きすぎ?それとも小さい?」にお答えしていきたいと思います👍

いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊

 

  • 注文住宅のクローゼットの大きさで迷っているところ
  • 工務店さんからの提案では結構ベーシックな感じ、寝室に夫婦共用のちょっとしたウォークインクローゼットが
  • でも本サイトを見たら、夫婦の1人1人に2つずつクローゼットがあって驚いた
  • 1年使ってみて、その大きさについてどう感じているか、またアドバイス等もあれば教えて欲しい

 

収納って難しいんですよね意外に・・・・小さすぎると物が入らなくて溢れちゃう、そして生活感ダダ漏れになっちゃうし😨

かと言って大きすぎればそのスペースが無駄になり、つまりはそこにかけた費用も無駄になり、後々後悔することになるし・・・

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

わたしたち、絶対にクローゼット1つじゃ足りないって、ずっと思ってたんですよね。

だから1人2つずつ、上図のように両サイドに並べて使っています😲

 

一応ここ、寝室に隣接している空間ですからね、真ん中に実際にハワイで着たウェディングを飾って、クローゼットスペースをもおしゃれな雰囲気を演出できたらイイなってことで、こんな感じになってます。

まあ・・・先に結論から言ってしまえば・・・人にもよるんだろうけどわたしたちの場合はギリギリ、でした💦

 

みーたん
そもそもわたし、実家に住んでるときから部屋のクローゼットはみ出して、廊下とか他の収納スペースにまで洋服しまってたよ。足りるわけないじゃん1つで。
あーちゃん
相当なミニマリストだったらいけるだろうけど、普通に過ごしている限りは色んな洋服のジャンルあるしな。それに洋服だけじゃないだろ入れるの。

 

入居後1ヵ月時点のクローゼットまわりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

2019年5月31日

クローゼットに何を入れるのか?

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

クローゼットに何をどう入れるのか・・・大量の洋服だけじゃないと思うんだけど、どうでしょう❓😨

季節ごとの私服やスーツにコート、フォーマル着から運動着、パジャマまで含めてさ。はたまた帽子やバッグなどの小物やら、旅行トランクやらゴルフバッグやらだって。

 

とにかく自分のもので、外に放っておきたくない、見せたくないものはすべてしまい込みますよね。

それ、1つのクローゼットスペースで・・・本当に足ります😨❓

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

クリアケースなども活用して、可能な限りスペースを有効活用、デッドスペースなくして使ってますよ❓わたしたちも・・・

いや・・・それでもギリギリだって・・・一応適当なお店で洋服買うような世代でもないし・・・ね😢

 

上の2枚の写真で1人分ですから、1つのウォークインクローゼットで対応するにせよ、この2倍のスペースはあるとイイのではって思います💦

ちなみに、写真は入居した直後のものだけど、収納容量の80%くらいは埋まってたかなこの時点で。

 

 

あ、まだ工事中にときに計った、サイズ感を示す写真があったのでご参考までに。

どうでしょ・・・これ・・・写真じゃわからないかもだけど、まあまあ広いと思うんだけど😲

 

もし1人1つしか使えないともなると・・・洋服類を半分ドサっと捨てるしかないな。

わたしたちが1番イヤなパターンとしては、1人1つしか使えなくて、洋服捨てたくもなくて、仕方なく別の収納スペースに洋服かけたり、別の場所にタンスとかワードローブを置いちゃうってやつ😨

 

結局収納家具を別で買うなんて、収納スペースの計算ミスでしかないし、さらに家具の費用が無駄にかかるし、そのスペース分が狭くなるし・・・イイことない・・・💦

あえてタンスやワードローブをココに置くんだ、って最初から決めてればいいんだけどさ。。。

 

イメージは1部屋分、5~6畳分くらいのスペースがあると、夫婦のすべての物物がしまえるんだと・・・思う。

 

みーたん
わたしたち、クローゼットに入れるものを全部計算して、この寸法で造ったんだよね。というか、半分に減らすとか無理だってば。まだ実家にたくさん洋服置いてるよわたし。つまり・・・これでも足りない。
あーちゃん
結局ボクらだって、間取り見ればわかるけど、1部屋分のスペース使ってるんだよね。でもおかげで、気持ちよく全部しまえてるわ。

 

クローゼットの寸法については↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅のクローゼット内、造りや寸法をどうする?

注文住宅のクローゼット内、造りや寸法をどうする?

2019年3月27日

1年経ってさらに物は増えていますよ

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

で、入居して1年経った今・・・物増えるに決まってるじゃないですか😨

さらに増えるんですよ・・・洋服も小物も雑貨も何もかも。収納容量は入居時の80%から、90%くらいになっています。もうすぐあふれ出る感じ。

 

でも、これ以上収納場所を増やすわけもいかない、みっともないからね・・・あとは捨てていくしかないんだろうな。。。

または妻の物を夫側に入れ込んでいくか・・・という手もまだある。。。

 

 

新型ハスラー(MR52)のルーフラックに防水カーゴバッグを試し置き!

あ、ちょっと待ってよ・・・

そういえば・・・車中泊用に新たに購入した寝具類、入れるとこがもうなかったんだ😨

 

クローゼットに入れる場所がなくて空き部屋に出しっぱなしっていうね、つまりもう、収納容量100%超えてたんだった・・・💦

布団類は押し入れに入れることもできるけど、その押し入れも・・・ピッタリ他の物で埋まってるのよ。。。

 

 

新型ハスラー(MR52S)で模擬車中泊その①

車中泊って、ほら、上図みたいに、車のなかで寝泊まりできちゃうっていうやつね😲

この1年で・・・趣味も増えますよそりゃ・・・趣味が増えれば物も増える。。。

 

物が増えれば収納スペースから物が溢れて、もう生活感丸出しの・・・最低最悪パターンに・・・我が家もはまっているということ💦

ガーン・・・どうしよう・・・逃がし場所は空き部屋のクローゼットのみ、「とりあえず」はしたくないけど、仕方ないのかな。。。

 

1年でこの状態だから、2年経ったころにはもっと物が増えてるかも・・・恐怖。何が起きるかわかりませんよ、趣味だけじゃなく、子どもが生まれれば、大きく成長すれば、その分物も増えますし。

未来までイメージして、収納は考えてみてくださいね😲

 

みーたん
それだけ色々楽しんでるってことだから、悩んでるわけでも不満足なわけでもないけどね。でも、キレイにはしまい込みたいと思う。お客さん呼べないもんね。
あーちゃん
ボクらの弱点じゃん・・・見える部分はキレイにしているけど、中はごっちゃごちゃになってるっていうね。まだパントリーの整理もできてないし。

 

模擬車中泊したときのお話は↓↓の記事をご覧ください👍

新型ハスラー(MR52S)で模擬車中泊その①

新型ハスラー(MR52S)で模擬車中泊その①

2020年5月7日

最後に

ということで、「クローゼットの大きさはどれくらいが適当?1人2つは大きすぎ?それとも小さい?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊

まああくまでもわたしたちなり・・・ってことで、お願いします。。。

 

いやむしろね、1人1つのクローゼットで、どうやってすべての物物をキレイに収納して、さらに他のスペースも物が散乱せず、それでいてまだまだ収納余力があるとか、そんな状況見てみたいわ😨

以前マンションに住んでたころ、ウォークインクローゼットが1つ寝室にあったけど、夫婦2人だとまったく足りなくて、もうウォークインクローゼットの中、歩く部分までごったがえしてたよ❓

 

そういう状況は・・・注文住宅を建てるなら解決したいですよね、間取りを自由に造れるですから・・・💦

 

 

今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊

 

これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕

実践しとけばよかった。良いハウスメーカー・工務店を選ぶコツ

2018年7月31日

 

【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

2019年6月4日