今回のテーマは、
「【質問回答】クローゼットは扉付きでよかった?ウォークインはどう思う?」
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲
注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。
今回は数ある質問の中から、「クローゼットは扉付きでよかった?ウォークインはどう思う?」にお答えしていきたいと思います👍
いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊
- クローゼットを流行りのウォークインにしようかと考えている
- ただインターネットで情報収集してみると、結局ウォークインの部分が無駄、デッドスペースでしかないという話もある
- 本サイトを見るに、クローゼットにすべて扉が付いていた。やはりそっちのほうが使い勝手がイイのでしょうか?
- こだわりを感じられる家に住んでいる方がそうしているなら、それが正解なのかもと感じた
- 入居して1年経過したとのことだが、使ってみての感想や注意点などあれば教えて欲しい
収納スペースは、注文住宅の後悔ポイントのなかでもかなり数が多いみたい、調べるとたくさん出てくるものね💦
ファミリークローゼット・・・・わたしたちもウォークインにしようかなって考えてたとき、ありましたよ・・・却下したけど。。。



上図が、実際の我が家のクローゼットスペースです。
真ん中は通路にして、正面にはハワイ挙式のとき着たウェディングドレスを、背面には大きな姿鏡を配置😲
通路天井にはホスクリーンを付けて、乾いた洗濯物を一時的にかけれる場所になっています。
見てわかるとおり、クローゼットにはすべてトビラが付いている状態ですね。
トビラ・・・付けるでしょう😨❓
洋服などむき出しの状態だったら・・・生活感半端なくて、空間が成り立たなくなっちゃいますよ❓


入居時点のクローゼットスペースの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
クローゼットを扉付きにした理由




クローゼットの中身って・・・こんな感じですよ❓
扉付けずにこれらむき出しにするつもりですか・・・どこがおしゃれになるの😨💦
洋服のデザインやカラーもバラバラだし、バッグや帽子などもたくさんあって、それ以外のトランクだったりゴルフバッグだったり・・・
そして見られたくもないクリアケース、これもむき出し❓
だとしたらもう・・・クローゼットスペース丸々、誰にも見せられませんね・・・。そりゃ扉付けたくもなりますよ😢


上図は、まだ工事中の様子ですけど、扉がないとこんな感じの開けたスペースになるってこと。
ここに洋服とかがかけられたら・・・うん・・・おしゃれにならないやっぱり、どう考えても、誰にも見せられないや。
そして、真ん中はウォークイン用の通路になると・・・もったいないその通路分。完全にデッドスペースです・・・😨
ウォークインにする意味・・・なんなんだろうかって思います💦


このクローゼットスペースが、堂々と人に見せられる状態になっているのは、扉があるからです。
しかも真ん中にウェディングドレスがあるから、そこに目線が誘導されるので、両サイドのクローゼットがさらに目立たなくなる👍
中がどんなにパンパン詰めになっていても、扉があればこの場所は魅せれる空間として成立するんです。
ちなみにですけど・・・以前マンションに住んでたころ、2.5畳くらいのウォークインクローゼット使ってましたけど・・・とんでもなく使えなかったですよ。
言ってしまえば、汚い物置、なんでも置いてある、奥のほうとか何を置いてあるのかもわからないような。しかも・・・スペース取ってる割りに洋服入りきらないっていう。。。最低でした😢
今はしっかり荷物も入りきって、スペース的にも無駄がなく、魅せれる空間にできて、わたしたちは大満足です。1年経ってもそうなんだから、間違いない💕
ちなみに、わたしたちは1人2クローゼットずつ使ってます、これでピッタリだった・・・💦




そういえば、ウォークインと言えば、パントリーも一歩分だけウォークインできるようになっています😲
一歩分ならまあまあ。。。無駄にはなってないって思う、その分ストック品などをたくさん置けてるって実感してます👍
ご参考までに。




クローゼットの広さについては↓↓の記事をご覧ください👍
扉の付けすぎには注意


我が家の収納スペース、これだけあるんですよ・・・
収納スペースが多いってことは、収納扉も多く付けることになるわけで・・・その費用がとんでもない😨
収納はあればあるだけイイって言いますけど、あればあるだけ扉代がかかるのです💦
わたしたちも取られましたよ・・・さすがに収納が多すぎるってことで・・・だってさっきのクローゼットスペースだけで4つですから。。。
そりゃ工務店さんもいくらか取らないと、採算合わないですよね・・・1セット5万円とか10万円とか平気でしますから。。。
わたしたち・・・12万円のオプション費用かかってますからね❓




入居時点の収納スペースの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、「クローゼットは扉付きでよかった?ウォークインはどう思う?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊
まああくまでもわたしたちなり・・・ってことで、お願いします💦
1年経って・・・物は増える、それはすごく実感するところです。。。




上図は、我が家のインナーガレージと車内の様子ですが・・・
これ、全部最近揃えた物物ですよ・・・アウトドアやろうか、車中泊しながらどっか行こうか、ってさ😲
置いてあるテーブルもイスも、ロードバイクもそうですよ、そこに付いてるローラー台も、全部この1年の間に買ったもの。
幸いまだクローゼットスペースは浸食されてませんが、物は増える、楽しいことをするために、どんどん増える。。。
扉はそれらをキレイに隠してくれる、わたしたちにとっては必須だったし、そのスタイルをおすすめします・・・👍
今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊
これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕
【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍