当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

暑さ対策・寒さ対策の基本は窓から。サッシだけじゃない、ガラスそのものの種類・性能も確認しよう

今回のテーマは、

暑さ対策寒さ対策の基本は窓から。サッシだけじゃない、ガラスそのものの種類・性能も確認しよう

 

普段生活している限りではあまり意識しない「窓」。実はこの窓、注文住宅を建てたりリフォームを考える際、非常に重要になってきます。

というのも、夏の暑さの70%は窓から入り込み、冬は家のなかの暖かい空気の48%が窓から出ていくから😨

 

家の中を快適に保つためには、窓の性能を高める必要があります。

窓はガラスとその枠であるサッシで構成されていますが、今回は、窓ガラスの種類や効果について、考えていきたいと思います👍

単板ガラス

ガラスの層が1枚になっているので単板ガラス、またはフロートガラスと呼ばれています。

安価であるため、ひと昔前はローコスト住宅で良く利用されていたそう💦

 

アルミサッシとこの単板ガラスで窓が構成されている家は、夏には熱がダイレクトに室内に入り込んできますし、冬には結露悩まされることになります😢

 

でも最近では、ショールームの方から聞くかぎりでは、注文住宅を購入するときに標準として使用されることはないそう。

 

みーたん
ガラスやサッシに熱がダイレクトに伝わっちゃうから、家の中がその影響を相当受けるってことだよね。
あーちゃん
これは本当にやばいと思う。今って省エネ・エコの時代じゃん?こんなんじゃ、暖房・冷房効率悪すぎて電気代もめちゃくちゃかさむわ。

一般的な複層ガラス

ガラス2枚の間に空間を設けて、そこに乾燥空気やアルゴンガスをとじこめておくことで断熱性を高めるタイプの窓ガラス。

窓ガラスが複層になっているだけで、伝わる温度が大きく変わってきます💡

 

ちなみに、アルゴンガスというのは、わたしたちの周りに常にある空気よりも熱の伝導性が低いことで着目され、窓ガラスに採用されています。

 

あーちゃん
ショールームで触ってみたけど、サッシがアルミ製でヒンヤリしてたとしても、複層ガラスにするだけでだいぶ違うよね。
みーたん
アルミ製じゃなくて、せめてハイブリット式のサッシにすればさらに効果があがるだろうなあとは思ったよ。

Low-E複層ガラス

室外側をLow-E金属膜でコーティングすると、遮熱性も断熱性も高めることができ、部屋の空気が快適に✨

 

部屋の空気を快適に保てるということは、冷暖房効率も上がるわけで、光熱費も節約することができます。

 

あーちゃん
これはほんとすごかったよ。手をガラスに当てても、外からの暑さ・寒さがガラスに伝わってこないの。実際に手に触れて比べてみるとよくわかる。
みーたん
だって、単板と比べると温度が10℃近く違うもんね。もし気温が10℃だったら冬で寒いなあと思うけど、20℃だったら春の日差しだなあって感じるくらい違う。

さらに断熱性を高めるならサッシにもこだわりを

サッシとは窓の周りについている枠のような物。

窓ガラスだけでなく、サッシに直接伝わる暑さや寒さも室内で快適に過ごすためには必要。

 

最近の注文住宅標準仕様は、外はアルミ・中は樹脂サッシと、アルミと樹脂のイイとこ取りをしたハイブリットサッシが多く使われるようになっています😊

 

樹脂サッシが一番断熱性能が高いですが、少しでも価格をおさえたいというときには、最低でもハイブリットサッシにしておきましょう👍

 

みーたん
そういやたまたまわたしたちの土地って準防火地域だったじゃない?!だから標準仕様でハイブリッドサッシとLow-Eガラスがついてたけど、よく考えたら最初からプラス100万円の予算がのってたよね。
あーちゃん
なんで100万円がいきなり必要経費みたいに計上されるかサッパリわからん!

って思ってたけど、よく考えたら、良い性能のガラスとサッシで、さらにアミアミがガラスのなかに入って耐火性も上がってるわけだから、だんだん納得してきた。

みーたん
お庭につづく大きな掃き出し窓で40万円くらいかかるらしいよ。ガラスって高いんだなあ。標準から100万円のプラスですべての窓をLow-Eガラスでやってくれるならラッキーなのかも。

 

窓の費用が高かった準防火地域のお話は↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅を建てる場合は(準)防火地域に要注意?!窓の費用がとにかく高い!

2018年6月4日

最後に

注文住宅の場合は窓の標準仕様を、リフォームの場合は今自宅に設置されている窓の性能をまず確認するところから。

 

わたしたちは注文住宅ですが、やはり最初は見た目やカタチにとらわれてしまい、どうしても性能にまで目がいきませんでした😲

 

しかし、性能を不十分にすると、真夏・真冬は悲惨なことに。オシャレさだけでは現実的な生活はできません。

窓と一言で言っても、メーカーも性能もそれぞれありますから👍

 

自分が付けようと思っている窓の性能と、同じメーカーで取り扱っている他の製品のグレード比較くらいはしたほうが良いと思いますよ💡

 

わたしたちも、お庭に続く掃き出し窓くらいは、サッシをハイブリッドから樹脂にして、断熱性を高めようかなあとも考えていますしね。

 

ステキな窓まわりに仕上がりますように💕

 

【更新しました】次のお話、廊下スペースについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

廊下スペースをいかに圧縮するかで間取り・部屋の広さは変わります

2018年7月6日

 

【更新しました】入居後のカーテンまわりの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会】カーテンとその最終費用とおしゃれポイント

【入居後WEB内覧会】カーテンとその最終費用とおしゃれポイント

2019年6月19日

 

【更新しました】入居後の窓・ドア・廊下・床まわりの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】外壁沿いの明るい階段・廊下

【入居後1ヵ月WEB内覧会】外壁沿いの明るい階段・廊下

2019年5月29日
【入居後WEB内覧会】ドア・ドア枠とオプション費用

【入居後WEB内覧会】ドア・ドア枠とオプション費用

2019年6月20日
【入居後WEB内覧会】巾木と廻り縁、色だけ決めるのはもったいない!

【入居後WEB内覧会】巾木と廻り縁、色だけ決めるのはもったいない!

2019年6月25日
【入居後WEB内覧会】選んで良かったフローリングと床タイル

【入居後WEB内覧会】フローリングと床タイル、そのオプション費用

2019年6月26日