当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

既製品の洗面台でもちょっとした工夫で空間をオシャレにできるはず?!

今回のテーマは、

既製品洗面台でもちょっとした工夫空間をオシャレにできるはず?!

 

注文住宅の標準仕様で組み込まれている洗面台、正直決してオシャレではない。

と思い込んでいましたが、本当にそうでしょうか。

 

たしかに、製品そのものを見るとオシャレに見えませんが、実はちょっとした工夫でグッとキレイな雰囲気がでるのでは💡

 

今回は、わたしたちがもし既製品の洗面台を設置するならこうする、という間取りの工夫についてお話していきます👍

一番ベーシックな洗面台

標準仕様の洗面台のままサニタリースペースに置いてしまうと、おそらく上図のようなイメージ。

隣には防水パンがありますから、おそらく洗濯機が置かれるのでしょう😢

 

1坪・2畳で設置する場合の王道ですが、生活感がすごく出てしまいますし、オシャレからはハッキリ言ってほど遠い💦

 

みーたん
ウチの実家、まさにこれだけど?!!!確かにこう見ると、、、なんだか空間が安っぽく見えるんだよなあ。

あーちゃんのマンションに住んで初めて気付いた。

あーちゃん
って言っても、こんな洗面台が標準なわけだからね。でも本当はもっと工夫すればオシャレにできるはずなのよ。

 

標準仕様の洗面台については↓↓の記事をご覧ください👍

標準仕様の洗面台ってこんなに安いの?!オプションつけなきゃもったいない

2018年8月30日

マンションの間取り

わたしたちはまだマンションに住んでいます。マンションのウリは、やはりその機能性・使い勝手の良さ。

 

これまでは何も考えずに使っていましたが、家を建てるにあたってマンションの間取りもよくよく見てみると、かなりうまいこと造られているなと感動😲

洗面台もその一つ。

 

 

実際の間取りを見てみると、赤い枠が洗面台で、その両サイドには収納が設置されていて、洗面台が囲まれているような空間。

 

 

間取り上ではなかなか伝わりずらいかと思いますが、実際は上図のような雰囲気。

間口は1,200mmですので、既製品よりかはちょっと幅広ですね💡

 

 

そして、洗面台の真向かいにはお風呂の扉が。

タオルがかかっているので多少の生活感は出てしまうにしろ、それでもぐちゃぐちゃはしてませんし、最初の写真よりかははるかにマシだと思います。

 

でも理解してほしいことは、このマンションの洗面台だって、所詮は既製品で量産されたものですよねということ💦

 

みーたん
でも現実的に全然雰囲気が違っちゃってるよね。なんでだろう。
あーちゃん
既製品の洗面台を、考えなくポンっと設置しちゃうから生活感でちゃうと思うんだよね。

 

洗面所の広さや配置については↓↓の記事をご覧ください👍

洗面所・サニタリースペースは最低2.5畳が絶対必要?!

洗面所・サニタリースペースは最低2.5畳が絶対必要?!

2018年10月23日

洗面台の間口を広げる

洗面台の長さが1,200mmだと、ボウルの左右にモノを置けるくらいのスペースができます。

 

このスペースがあるかないかで、洗面台のゴージャス感が変わります✨

だから、オプション費用を多少支払ってでも既製品を使うなら必須。

 

1,200mmまでの長さであれば、標準仕様の既製品でも対応可能なことが多いです💡

 

みーたん
ウチのマンションもボウルの横が広いもんね。確かに幅の広さってキレイに見えるよね、しかも便利だし。
あーちゃん
ちなみに、標準仕様の洗面台で1,800mmくらい長いものを選ぶのは無理だね。

一番グレードの高い洗面台であれば可能だけどさ。オプション費用が30万円くらい、下手したら50万円くらい高くなるので注意。

 

洗面台のボウル・水栓の仕様については↓↓の記事をご覧ください👍

上に乗せる洗面ボウル・水栓が決定。AICA(アイカ)のスタイリッシュカウンター

2018年9月7日

周りの収納スペースや壁に洗面台を埋め込む

上図も既製品の洗面台です。

洗面台本体の間口を1,200mmにして、そのサイドと上部を収納キャビネットで囲んでいますね😊

 

これを壁にスポっとはめてみると、既製品でも十分オシャレに見えるのです。

 

みーたん
うわっ!既製品とは思えない仕上がりだね!ってか、こんな洗面台、他の人の家でもあんまり見たことないよ?!
あーちゃん
でもコレ、キャビネットが結構な値段するからなんとも言えない。ここまでそ揃えると、定価で70万円くらいするから、オプション費用がね。

 

 

先ほども出したマンションの洗面台ですが、キャビネットで囲うのが無理なら、せめて壁や壁収納で囲んで、そこにスッポリ洗面台を産めてあげる😲

 

上の写真からはわかりませんが、実は手前側も壁収納になっているのです。

 

みーたん
そっか!洗面台だけポツンとなっちゃうから、空間から浮いちゃうんだね。そうなるとださくなっちゃうってことか。
あーちゃん
壁とピッタりくっつけてコーキングして、空間と一体化させないと。だから、洗面台のエンドパネルはなしになるね。

間取りを広くとる

上図は一番ベーシック、でも残念ながらオシャレだとは思えないパターンの配置💦

 

広さは1坪で、洗面台と洗濯機が並列にならんでいます。どんなにイメージ豊かな人でも、オシャレにするのはなかなかむずかしいかと😢

 

 

上図は冒頭でも掲載したわたしたちのマンションの間取りですが、洗面スペースで1.25坪分くらいの広さが確保されています💡

 

先ほどの間取りと違うところは、洗濯機と洗面台が並列に並んでいませんよね。また、洗面台の真後ろにお風呂の扉がきていることも広く見せるポイント。

 

そのためには、サニタリースペースにある程度の広さを設けることが絶対必要なのです👍

 

 

上図は、いろいろな会社さんに間取り造りを依頼していただいた、オシャレなイメージがついた間取りの一つ。

 

赤枠のところがサニタリースペースになっているのですが、1.5坪の広が確保されています。

洗濯機も並列されていますが、長さを確保できるのであればこのパターンでもオシャレになるはずです💕

 

 

また、TOTOさんのユニットバスでは、扉をガラス張りにもできますから、さらに開放感もアップさせるためにもお風呂側の工夫も合わせてすると良いでしょう✨

 

あーちゃん
間取りは、こだわればいくらでもどうにでもなるからね、しかもお金をかけずにさ。サニタリースペースを広めで造ることが一番のポイントだね!
みーたん
わたしたちの間取りもかなり広めに、しかもオウチのど真ん中にサニタリースペース構えてるからね。出来が楽しみなんだあ。

我が家のサニタリースペースの間取り

こちらは、今検討している、わたしたちの注文住宅の間取り、2階にサニタリースペースを持ってるくる予定です。

上図を見てわかるとおり、ど真ん中に4坪・8畳ものスペースをとっています💡

 

お風呂は1.25坪で扉を透明ガラスに、洗面台の間口は1,800mmを設置予定。さらに、お風呂の窓も大きくとり、向こう側の広めのバルコニーを眺めることができる。

 

これくらいとれば、かなり開放感あるステキなサニタリースペースにできるはず?!と信じています💕

 

みーたん
LDKにこだわる人って多いと思うけど、サニタリースペースにこだわる人って、あんまり聞かないもんね。おもしろいチャレンジだと思う!
あーちゃん
ボクらは既製品はイヤだから、造作でオシャレに造る予定だもんな。しかも安く!!!

 

間取りの最終版は↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

2018年10月9日

最後に

建築会社に設計を任せていると、どうしても端っこに追いやられがちなサニタリースペース。

 

なぜなら、お客さまが入らない、プライベートスペースとして位置づけられているからです😨

こだわればこだわるほど、家をオシャレに飾れる空間なのに本当にもったいないです。ぜひこだわりを持って空間を彩ってみてくださいね。

 

そのためには、いろいろな会社さんからたくさん提案をしてもらってください。

わたしたちのように気付くことも多くあるはず✨

 

ステキな洗面台に仕上がりますように💕

 

【更新しました】次のお話、サニタリースペースの天井について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

洗面所・サニタリースペースを勾配天井にするのは変?!いや、絶対ステキ空間のはず

2018年8月22日

 

【更新しました】入居後1ヵ月時点の洗面台の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】一番自慢できるホテルライクな2階メイン造作洗面台

【入居後1ヵ月WEB内覧会】一番自慢できるホテルライクな2階メイン造作洗面台

2019年5月30日
【入居後1ヵ月WEB内覧会】マリンテイストな1階セカンド洗面台

【入居後1ヵ月WEB内覧会】マリンテイストな1階セカンド洗面台

2019年5月23日