当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ホームセキュリティーを最後まで価格交渉した結果選んだ会社は

今回のテーマは、

ホームセキュリティーを最後まで価格交渉した結果選んだ会社は

 

わたしたちは、2018年5月から注文住宅を建てています。

壁やフェンスなどで囲めないオウチのため、SECOM(セコム)さん・ALSOK(アルソック)さん・全日警さんに、ホームセキュリティーの見積もりをお願いしていました😊

 

そして、価格交渉をしてから早1ヵ月。各社ギリギリのところまで下げてきてくれました。

今回は、各社最初の見積もりからどの程度下がったのか、結局どの会社を選ぶことになったのか、お話していきたいと思います👍

わたしたちから依頼したホームセキュリティー

上図は、SECOM(セコム)さん・ALSOK(アルソック)さんに送った、わたしたちが考えたセキュリティプランです。

 

各社から何回かプランを取り寄せてみると、どこにどうセンサーを設置すればよいのかだいぶわかってくるので、プランを自分でつくれるようになるのです😲

 

わたしたちが考えたプランは、

  • 1階 窓・玄関センサー(緑四角)5カ所
  • 1階 空間センサー(青丸)2カ所
  • 2階 窓センサー(緑四角)4カ所
  • 2階 空間センサー(青丸)2カ所
  • 合計センサー数13カ所

わたしたちの場合、間取りが一般的なものとは異なるため、少し多めにセンサーが付いている状態✨

各社パンフレットに、モデルとして掲載されているようなプランの1.3倍くらいの量が付いています。

 

しかも、各社にプランニングいただいていた内容から、さらにセンサーを1~2カ所増やしたうえで安くしてください、というギリギリのラインで価格交渉していたのです👍

 

 

参考までに、上図はセコムさんのパンフレットに掲載されている、一般的な3LDKのプラン💡

 

赤丸が窓センサーで7カ所・青丸が空間センサーで2カ所、合計9カ所のセンサーがついているプランです。

 

 

レンタルプランで見てみると、月々税別で6,200円→税込で6,696円に加え、工事料が52,000円と保証料20,000円💦

 

わたしたちは、センサー13カ所でお願いしているので、税込でゆうに7,000円を超えてくるプランになるはずなのです。

これを基本として、各社の見積もりとその推移をご覧いただければと思います。

 

みーたん
9カ所が基本で、わたしたちは13カ所でお願いしているのか。ずいぶんセンサーの数増やしたね。
あーちゃん
よく考えると、無茶言ってるよね。センサー13カ所まで増やして、安くしてくれって言ってんだからさ。

SECOM(セコム)さんの最終見積り

上図は、最初にいただいたセコムさんのプランです。

赤丸の窓センサーを11カ所、青丸の空間センサーを1カ所、合計13カ所のセンサー数😲

 

窓を固めるのが、セコムさんのセキュリティーの基本です。施錠忘れ・閉め忘れ防止にもなりますからね。

 

 

そもそもは月々税別7,700円→税込8,316円を、税別6,000円→税込6,480円に、工事料75,000円まで下げてくれ、保証料がサービスになっていました✨

 

さらに交渉のうえ、最終的にどうなったかと言うと、センサーを1つ増やして13カ所にしたうえで、

  • 月々 税抜5,500円→税込5,940円
  • 工事料 38,500円
  • 保証料 サービス 

という、税込6,000円を切るプランに👍

 

あーちゃん
結構頑張ってくれたと思うけどね。たぶん普通に契約したら、月々税込8,700円くらいかかるだろうし。
みーたん
そりゃー、アルソックさんとあれだけ比較させれば、なんとしてでも下げなきゃってなるわあ。

 

セコムさんの見積もり①は↓↓の記事をご覧ください👍

SECOM(セコム)さんから第一弾見積もりが来ましたがやっぱり高いか

2018年8月30日

ALSOK(アルソック)さんの最終見積り

一方でアルソックさんから最初にプランニングいただいた内容は、空間をキャッチするための空間センサーを多めに設置するプラン。

 

赤丸の窓センサーが6カ所、青丸の空間センサーが6カ所で、こちらも同じく合計12カ所のセンサー数です。

 

 

で、月々税別5,700円→税込6,156円に、工事負担金は税込38,800円、保証金はサービスという見積もりでした😲

 

さらに交渉のうえ、最終的にどうなったかと言うと、センサーを1つ増やして13カ所にしたうえで、

  • 月々 税抜5,800円→税込6,264円
  • 工事料 41,040円
  • 保証料 サービス 

という、結局センサーを増やしたら、ちょこっと費用が高くなってしまうという結論に💦

 

この時点で言えば、レンタルプランであればやはりセコムさんを選択するということになります😢

 

みーたん
でも確かアルソックさんて、買い取りプランのほうが値引きできるんじゃなかった?それはどうなったの?
あーちゃん
そうそう、それに期待してたんだけどさ。なんかそんなにピンとこない感じだったよ。

 

 

ALSOK(アルソック)さんから第一弾見積もりが来ました。買い取りプランがもっと安くならないか

上図は、センサー12カ所の状態での買い取りプラン。

 

こちらの買い取りプランもさらに交渉のうえ、最終的にどうなったかと言うと、センサーを1つ増やして13カ所にしたうえで、

  • 月々 税抜3,500円→税込3,780円
  • 工事料 41,040円
  • 機器費 195,000円 

という、またまたセンサーを増やしたら費用が高くなってしまうという結論に😲

 

おそらく、これ以上頑張りきれなったのでしょうね。センサーを増やした割に、月々費用が同じであるのはありがたいことですが。

それでも、一時金で233,000円を支払うのはもったいない、という判断になりました💦

 

みーたん
なーーーーんだああ。全然変わりばえしない見積もりだったのねえ。買い取りプランなら、もっとすごい額が出てくるかと思ってたよ。
あーちゃん
レンタルプランは買い取りプランよりも月々料金が高いけど、でもメンテナンスフリーで機器交換もしてくれるから、長くやるってことを前提に、レンタルプランのほうがイイんじゃない?
みーたん
ここで一時金支払うなら、その分でソーラーパネルをたくさん乗せたほうが、節約になるね!

 

アルソックさんの見積もり①は↓↓の記事をご覧ください👍

ALSOK(アルソック)さんから第一弾見積もりが来ました。買い取りプランがもっと安くならないか

2018年9月4日

SECOM(セコム)さんで火災保険も見積もりもするべき

セコム損害保険会社さんが提供している「安心マイホーム保険」。

 

セコムさんのホームセキュリティーを契約している方は、大幅に割り引きが効くそうですよ。

プランにもよりますが、最大で50%程度安くなるとのこと✨

 

 

インズウェブさんでは、複数社で一括見積することができます😊

 

ここで大事なのは、必ずすべての会社から見積もりをもらいつつ、セコム損害保険さんには必ず「ホームセキュリティ」を入れている旨を伝えること。

 

もしかしたら、一番安くなるかもしれませんね。わたしたち消費者にとっては、大変助かります👍

 

みーたん
火災保険ってさ、不動産屋さんからすすめられた会社でそのまま見積もると、とんでもなく高いんでしょ?
あーちゃん
確か予算のなかにも30万円くらいで計上されてたぞ。でももしそれが、3割くらい割引してもらえたらかなり大きいよね。もう少ししたら、ボクらも見積もりしてみよう!

最後に

ということで、頑張ってくれたセコムさんに、ホームセキュリティーはお願いしようと思います。

もちろん、わたしたちももう一押しさせていただきますけどね、セコムさん以外には選ばないので、ということで✨

 

ちなみにここで、全日警さんに触れていないのは、プランの内容やクレジットカードでの支払いが不可だったことにより、早々に脱落してしまったためです。

 

ご興味あるようでしたら、以下の記事をご確認いただければと思います😊

全日警さんから第一弾見積もりが来ましたがそんなに安くないかも

2018年9月4日

 

とにもかくにも、これで悩んでいたソーラーパネルへの資金投入がスムーズにできそうです。

 

売電価格も年々下がっていきますから、もし少しでも付けてみようかなと思ったら、早めの対応を✨

太陽光発電の再見積もり。1kw減らせば20万円安くなるも検討は続く

2018年9月6日

 

 

わたしたちが、太陽光発電でお世話になっているソーラーパートナーズさんで見積もると、かなり安くできると思いますよ。

 

わたしたちの場合は、6kw分のパネルの乗せて、約140万円という価格でした。

これで毎月浮いた電気代を、ホームセキュリティーにまわしたいと思います💕

 

ホームセキュリティー関係で、わたしたちが比較検討するのにお世話になっているのは、アルソック・セコム全日警さん、ぜひホームページをご覧ください。

 

【更新しました】実際に申し込んだセコムさんのプランと使ってみた感想は↓↓の記事をご覧ください👍

セコム(SECOM)さんの値引き交渉どこまでいける?!プラン最終決定!

セコム(SECOM)さんの値引き交渉どこまでいける?!プラン最終決定!

2018年9月25日
【質問回答】タオルウォーマーを設置して良かったと思う点や注意すべき点は?

【質問回答】セコムさんを導入した感想は?使えるシーンは?

2019年7月25日