今回のテーマは、
「5泊7日のハワイ旅行で楽しんだことまとめ」
ALOHA~っ🌈
ちょっと早めに夏休みを取って、ハネムーン以来の5泊7日ハワイ旅行へ行ってきました😊
今回は、5泊7日のハワイ旅行で楽しんだことをまとめてみましたのでご紹介します👍
もくじ
ハワイ旅行1日目:到着日
出発は2019年7月夏真っ盛り、20時ごろのフライトでした。
初めて乗るANAフライングホヌ、ウミガメさんの機体がカワイくて気分もあがりますね✨
機内も海のライティングでまとめられてて、ハワイ気分が味わえます。
それにしても上図2階・・・いったいどうなっているのだろう・・😲
そういえば、搭乗記念ってことで、上図のタグをもらいました。
これね、写真・動画撮影のときなんかに役立つんです、ありがたや✨
海外旅行に行くと、こういうの買っちゃうんですよ。
ってことで、朝8:30ごろにホノルルの空港に到着。
乾季のハワイはイイですね、天気が気持ちイイ🌞
そこから個別に申込していた、JTBさんの混乗送迎バスでワイキキまで移動。
ほとんどの方がJTBでツアーを申し込んでいるせいか、みんなアラモアナセンターで降りるんですよね😲
ホテル付近に着くころには、誰も乗ってませんでしたもん💦
で、いったんホテルに荷物を預けて、また再出発。
ちょこっとカラカウアどおりをぶらついたあと、JCBさんのピンクトロリーに乗って、アラモアナセンターへ😊
お昼を食べに行くのと、ロスドレスフォーレスをちょこっと見にいきたくて。
早速、POKE&BOXさんのアヒポキ丼をいただきました😊
美味しかったんですけど、なんかご飯食べたら、すっごい眠くなって急に疲れを感じるっていうね・・・・
ハワイ到着の初日は、チェックインするまでゆっくりした過ごし方を、これからは考えたほうがイイかな😢
色々店舗を見つつ、最後は目的のロスドレスフォーレスへ😊
インテリア系のお土産とか、スポーツウェアとか、安いものあればと思ってね。
と言っても・・・もう疲れ切っててちょっと見たらホテルに戻っちゃいましたけども💦
で、早めに15時ごろ、アストンワイキキビーチホテルさんにチェックイン✨
結婚式・ハネムーンのときは、モアナサーフライダーとアウトリガーリーフに泊まったので、さすがにそれに比べるとね・・・・ちょっと古めの建物。
オーシャンビューの部屋だったんですけど、キレイな景色でしたよ😊
上図をご覧のとおり、ビーチへのアクセスも最高。
ホテルの目の前がバスの停留所だから、色々な場所へのアクセスもイイんです👍
それにね、わたしたちのお部屋があるところ、オープンエアーな場所だったので、ドア前からダイヤモンドヘッドが見えるんです😲
これはラッキーだったなあ、海も山も見えるなんて👍
さて、ホテルでしばらくゆっくりして、またブラブラとお散歩へ💡
先にもお話した、アウトリガーリーフなんかも行っちゃったりしてね。
そもそも、キッチンカーが集結するマーケットに行って、夜ご飯にガーリックシュリンプ食べようとしてたのに・・・なんと閉店しているって😨
ってことでやむなく、ロイヤルハワイアンセンターのフードコートにある、チャンピオンズステーキさんのハーフステーキ&シュリンプを。
レストランで食べるよりも、こういったフードコート系で食べると、少しは安く済みますもんね。
結婚式・ハネムーンのときは、レストランばっかりで贅沢しすぎたし、今回は節約👍
1日目はこんな感じでした。もっと有効活用したかったなあ😨


ハワイで食べたコスパのいい食事は↓↓の記事をご覧ください👍
ハワイ旅行2日目:ダイヤモンドヘッドとロック・ア・フラ・ショー
ハワイ2日目は、何げにまだ行ったことないダイヤモンドヘッドへ💡
オプショナルツアーを組むのももったいないし、せっかくだからレンタルサイクルbikiで行ってみました🚴
ちょうどホテルの場所も、ホノルル動物園付近だから、ダイヤモンドヘッドまで距離的にも近いんですよ。
ダイヤモンドヘッドのふもとまで行ったら、bikiを置いてそこから上まで歩いていきます。
結構長くダラダラと坂が続くので、ここに到着するまでに結構疲れました・・・😨
ここからさらに歩くことになるとは・・・💦
でも、頂上まで登ると、上図の景色が広がります😲
木々の緑に海の青、そしてワイキキの街並み、思ったよりもキレイで感動💕
登る時間そこまでかかるわけでもないから、レンタカーとかでフラっと寄ってみてもイイかもね。
さて、午前中で登り終えてまたワイキキの街に帰る途中、ボガーツカフェさんがあるのでそこでランチ。
あ、もちろん帰りもbikiに乗って帰りました。
人気のフライドライスとアサイーボウル、ボリュームもあるので、2人ならこれで十分おなかいっぱい😊
冷えてるアサイーボウルは、体に染みますね✨
ダイヤモンドヘッドに行ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍
一度ホテルまで戻って、せっかくだからこのまま外に出て、ビーチテニスしようってことで、海沿いの芝生ゾーンへ👍
ハワイには遊べる広場とか公園がたっくさんあるから、家から遊び道具を持っていくと、なにかと役立ちます😲
スペースも広く使えるし、大きな木々のおかげで木陰が多いから、気持ちよくスポーツできますよ。
ここでホテルに戻り、お風呂に入ってちょっとゆっくり。
ここからは、ロイヤルハワイアンホテルへ😊
ピンクカラーのラグジュアリーホテル、いつか泊まってみたいなああああって思いながら、中をちょろっと散策。
なんでここに来たかって・・・このあと、ロイヤルハワイアンセンターの中で、ロック・ア・フラ・ショーを見るためです💕
あんまりショーって観ようなんて思わなかったんですけどね。
たまたま失効しそうなマイルがあったので、それを使って無料で💕
プロの方々がやられているので、すっごい本格的なショーに大満足👍
ディナーショーなので、レストランのような豪華なお食事も付いてます✨
朝からダイヤモンドヘッド行って、ビーチテニスもして、ロイヤルハワイアンホテルも見て、フラショーも見て、美味しいディナーもいただいて、色んなことやった1日でした👍
ロック・ア・フラ・ショーを見に行ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍
ハワイ旅行3日目:ハナウマ湾と休息日
3日目は、朝からハナウマ湾へ行きました😊
わたしたち、ビーチテニス道具も持っていきましたけど、シュノーケルセットも自前で持っていったんです。
オプショナルツアーを申し込んでいるのではなく、ザ・バスで自分たちで行ったので、大変でした💦
朝イチのバスなのに、3つ目の停留所でもう大混雑状態でしたから。
この日も天気が良くて、ハナウマ湾・・・とってもキレイでした💕
重たい荷物背負ってきたかいがあったなあああって感動したんですけど・・・
お魚さんがあまりにいないところでシュノーケルしてしまって、、、悲しい結果に。
サンゴはたくさんあるんですけどね・・・
お魚さんも大量にいるかと思ったのに・・・これならグアムのイパオビーチや、沖縄の真栄田岬のほうが断然多い💦
ハナウマ湾のなかでも、シュノーケルポイントを間違えるとこうなるから、あらかじめ調べて行ったほうがイイですよ😢
ヘトヘトになりながら、15時ごろ戻ってきて、チーズバーガーインパラダイスさんでテイクアウト。
日焼けもすごかったし、帰りのバス待ちの時間とかもあって・・・体力切れにより2人で爆睡しちゃいました😨
まあ、こんな日があってもいいか。




ハナウマ湾に行ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍
ハワイ旅行4日目:自転車屋さんめぐりとショッピング
4日目は、まだ今回の旅行で食べていないパンケーキを食べに行こうってことで、朝食時間帯からカフェカイラさんへ行きました😲
場所的には、中心から離れた場所にあるんですけど、ここもレンタルサイクルbikiのおかげで楽ちんです。
お目当ては、パンケーキのトッピング全部乗せ、美味しかったああ💕
2人でシェアしますって言えば、これだけの注文で全然オッケー。
っていうか、とてもじゃないけど、これ頼んだら2品目なんてムリ・・・かなり大きいし😨
朝から美味しい食事をいただいて、またレンタルサイクルbikiで移動。
最近ロードバイクを買ったばかりで、せっかくだからハワイの自転車屋さんのめぐってみようってことで👍
まずは、IT&B(アイランド トライアスロン & バイク)さん。
インターネットでも、ロードバイクに乗っている人なら誰もが知ってる、有名なお店みたい💦
ここでは、サイクルキャップやTシャツを買っちゃいました✨
ハワイアンな感じがステキですよね、ここでしか買えない感もあって。
続いては、BIKEADELIC(バイカデリック)さんへ😊
ここはレンタルが中心のお店ですけど、キレイに整備もされててイイ感じ。
グッズなどもちょこっと売ってますから、見に行ってみてください。
そして、まだ行ったことのない、Tシャツを買えるお店「ナイア」さんへ😊
せっかくなので、2人で一緒のデザインを購入しました✨
有名店みたいで、お客さまはほとんど日本人みたい。スタッフさんは大阪弁?
ついでにベルヴィーさんに行って、ハワイアンな香りのする練り香水とかハンドクリームとか、調達してきました💕
プルメリアの香りとか、ハワイならではって感じですよね。
他にも、前回行ったお店とかクルクルまわって、ランチタイム。
ケンズキッチンさんのガーリックシュリンプ、まだ食べたことなったんですよね✨
めちゃうまですーーーー、スパイシーは辛いので、バターのと半々で食べるのがイイかも。
わたしたちは移動中だったので、キッチンカーの目の前で食べましたけど、ホテルに持ち帰って食べるのもアリ👍
で、JCBラウンジや楽天ラウンジなんかも行って涼み、飲み物をもらって、また出発。
レンタルサイクルbikiで、ワイキキ中心からアラモアナを抜け、カカアコへ。
BIKE FACTORY(バイクファクトリー)さんっていうお店があったので、行ってみました。
車体やアクセサリーが充実している感じでしたね💡
加えてそのすぐそばには、BOCA HAWAII(ボカハワイ)さんってお店があって、ここも有名店みたいです。
サイクルジャージが充実していて、見ているだけでも楽しかったですよ😲
あやうく買っちゃうところだった・・・💦
さて、ここからは日本に帰って配るお土産を買いに。
またレンタルサイクルbikiで、アラモアナセンター裏手にある、ドン・キホーテさんへ。
日本ではなじみがありますけど・・・ハワイだと、まったく店構えも違うんですよね💦
でもお土産が安く買えるから、ナイスでした👍
結構買うじゃないですか、友達やら会社やら実家やらにさ。
大量のお土産を抱え、一度ホテルまで戻り一休み。
それから夜ご飯をどうするか・・・結局行きついた先は、上図のレインボードライブインさん😲
安くてボリュームが多くて美味しくて、いつも行列店みたい✨
ちょうどホテルのある位置から、道をまっすぐいけば着く感じのところにあるから、お散歩がてらテイクアウトしてきました。
ミックスグリルとロコモコの小さいもの、ですね💡
これだけでもとんでもない量です・・・大人2人でギリギリ食べれるくらいの😨
この2品のテイクアウトで、15ドル弱ってことを考えると、ハワイにしては圧倒的なコスパでした。
もちろん味は美味しかったですよ。
いよいよ、残すは最終日です。




自転車屋さんをめぐったお話は↓↓の記事をご覧ください👍
また、レンタルサイクルbikiについては↓↓の記事をご覧ください👍
ハワイ旅行5日目:ホテルめぐり
最終日は何をしたかって言うと・・・ホテルめぐりです😲
どのホテルも、ロビーとかプールとか、共有スペースは入れるじゃないですか。
結構楽しいんですよこれが。それに、次回泊まろうと思えるホテルもチェックできるしね✨
ラグジュアリーなホテルは、写真スポットも多いんですよ✨
それぞれに特長もあって、比較できて楽しい😊
結婚式のときに泊まったモアナサーフライダー、懐かしい記憶が蘇ります💕
ホテルめぐりで植わっている植物を見たり、どんなレストランがあるのか見てみたり、楽しみがいっぱい👍
小さいホテルまで含めたら、15~20くらいのホテルをまわりました😲
上図は、その途中で食べたランチ。
サーフ&ターフタコスさんの、ブリトーとナチョスです✨
これはまいった・・・美味しかったんですけど、量がなかなかのもので・・・夜ご飯まで食べれず😨
でも夕日だけ最後に見ないとってことで、ワイキキビーチまわりで夕日を見ながら、最後の最後にビーチテニス💕
わたしたちが持ってるのが、ビーチテニスのラケットですね😲
ちょっとした場所があれば、楽しく遊べちゃうから便利便利。
観光客の方から、物珍しそうに声かけられたり、それもまた旅行の一興ですね👍
ホテルに戻ってからも、夕日を楽しみつつ終了。
名残惜しいですね・・・最終日って。明日には日本に帰らないといけない。
そうそう、この前にJTBさんのカウンターで、なんと帰りの送迎バスの予約がおかしいことが判明して、バタバタしながら手続き😨
ちゃんと確認しておいて良かった・・・
ということで、明日は帰るだけだけど、朝食をレストランで食べれるか・・否か。




ホテルめぐりしたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
ハワイ旅行最終日朝は食事だけ
最終日は、朝8:30にはバス集合でしたが、7:30ごろ気合でルルズワイキキさんへ😲
2人でオムレツをシェアしてきました。危なかったこれも・・・量が多いからこれで十分。
やっぱりハワイに来たら・・・オムレツでしょ💕っていう謎の価値観があるんです、わたしたち💦
ルルズワイキキさんは、海沿いにあるお店だから、景色もイイんですよね✨
最後の最後までハワイを満喫して、帰路へつきました。
そういえば最終日、朝から雨降ってたなあ。
話によると、わたしたちが来る1週間くらい前まで、超悪天候で停電とかもあったみたい。
最高の天気のなか、ハワイで過ごせて良かった💕
空港に着くころにはまた晴れて、フライングホヌもキレイに撮影できましたので満足満足😊
でも・・・日本に着いたらまだ梅雨の真っ最中でドンヨリ・・・またすぐにハワイに戻りたいものです。




最後に
ということで、2019年ハワイ旅行5泊7日で楽しんだこと、でした👍
できる限り節約しながらコスパ良く楽しむ、を実現できた旅だったかなあって思います😊
次回のハワイ旅行では、レンタルバイクを借りてみようかなあ。
自転車じゃなくて、オートバイね。
車よりも小回り効くし、ハワイの風を感じながら東海岸走ったら、気持ちよさそうだもん💕
カイルアくらいだったら、パっと行けちゃいそうですしね👍
参考になれば嬉しいです、それでは✨
ハワイ旅行に関連する他の記事はこちら、ハワイ挙式に関連する他の記事はこちらからご覧ください👍