当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【質問回答】天井高2,400mmでも空間を広く感じさせるには?

【質問回答】天井高2,400mmでも空間を広く感じさせるには?

今回のテーマは、

【質問回答】天井高2,400mmでも空間を広く感じさせるには?

 

アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲

注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。

 

今回は数ある質問の中から、「天井高2,400mmでも空間を広く感じさせるには?」にお答えしていきたいと思います👍

いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊

 

  • 本当は2,500mmをベースにしたかったのですが、予算や構造上、天井高を2,400mmにせざるを得ない状況になりました
  • 30坪もない建物なので、せめて天井を少しでも高くすることで広さを感じられるようにしたかったのですが・・・
  • 本サイトの写真をたまたま見ていると、2,400mmの天井でもずいぶん高く広く感じれるなと思いました
  • 空間を高く広く見せるために意識していることはありますか?何かポイントなどあれば教えて欲しい

 

天井2,400mmって、一般的なオウチですよね😲でも確かに、建物が狭いとなると、家具など入れると窮屈に感じちゃうのかも・・・💦

わたしたちだって、できれば2,500mmにしたかったんですよ・・・でもお金ないし・・・それは工夫とアイデアで乗り切るしかないっていう結論になったのです。。。

 

 

【入居後1年2ヵ月WEB内覧会】寝室のベッドカバー3種目、いくつあってもイイよね! 【入居後1年2ヵ月WEB内覧会】寝室のベッドカバー3種目、いくつあってもイイよね!

それでも頑張って寝室のベッド上、6畳分だけ、600mm上げ天井にしました。

 

この上げ天井があるからわかりますよ・・・天井が高いって・・・本当にすばらしい・・・😢

車もそうだけど、軽自動車でも背の高いトールタイプだと、すっごい室内が広く感じるのよね、それと同じだと思う。

 

2,400mmは・・・住み慣れてるっていうのもあって、まあ何も感じませんわ・・・😨💦

 

みーたん
確かに寝室の開放感、すごいよね!!でも天井上げるのだって、30万円くらいかからなかったっけ?!!
あーちゃん
あそこもここもって天井上げまくってたら、それだけで100万円単位でオプション費用取られるわ・・・だったら2,400mmで工夫するわな・・・

 

入居後1年時点の寝室の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】 狭いけど開放感ある寝室と明るいワークスペース

【入居後1ヵ月WEB内覧会】 狭いけど開放感ある寝室と明るいワークスペース

2019年6月3日

家具家電を低くおさえて圧迫感を減らす

【入居後1年WEB内覧会】祝!リビング・洗面所・寝室に扇風機が置かれました

意識したことの1つ目は、家具家電を低くおさえて圧迫感を減らすってこと。

たとえば、背の高い収納家具、タンスとか本棚とか、圧迫感のあるものは避けてます👍

 

上図は1階LDKですが、自分たちの身長より高いものと言えば、冷蔵庫と観葉植物くらいですね。

何かと便利だからとか、空間上部のスペースが無駄になるからと言ってやたらと背の高い物は置かない、むしろ無駄にする勇気も必要かと😲

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】内側をあえて魅せるキッチン

ほら、カップボードだって、我が家では腰高のタイプでおさえています。

上に家電類が置いてあって、その上部だって使える空間ではあるんだけど・・・ここはあえて何も置かず😲

 

あえて上部空間を収納として使わず、キッチンタイルをキレイに見せています。

背の高い冷蔵庫も隣にあるし、もしこれでカップボードまで背の高いものだったら、圧迫感を感じません❓

 

 

【入居後9ヵ月WEB内覧会】桜が咲いたダイニング、和も意外に合うね!

ただ当然ですけど、造り付けの収納スペースは除く、ね。

上図ダイニングテーブル背面にトビラがありますけど、ここはパントリーになっています。

 

トビラの背は高くとも、壁と同じですからね扱いは、だから問題ないと思います😊

 

ということで、家具家電を低くおさえて圧迫感を減らすことで、視界が開けた感じになるかと✨

 

みーたん
そういえば確かに・・・LDKだけじゃなく、どこもかしこもほとんど背の高い家具家電は置いてないね。
あーちゃん
しっかり収納スペースを計算して造りこんでるからな。収納家具が一番やっかいだと思うわ・・・

 

参考に、入居時の厳選インテリアについては↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会】注文住宅おすすめの厳選インテリア

【入居後WEB内覧会】注文住宅おすすめの厳選インテリア

2019年7月9日

目線を遠くまで通す間取りの工夫をする

【入居後1年WEB内覧会】祝!リビング・洗面所・寝室に扇風機が置かれました

意識したことの2つ目、先の話と連動して、目線を遠くまで通す間取りの工夫をするってこと。

たとえば上図、先ほどの写真の対角から撮ったものですが、向こう側まで目線が通ってますよね💡

 

加えて、インナーガレージも大きな掃き出し窓、いわゆる内窓でつながっていて、奥行きを感じれるでしょう😲

大きな掃き出し窓の向こうに広いバルコニーとか、広いウッドデッキとか、はたまた間取りを縦長にして奥行きを生み出すとか、色々と工夫できると思います。

 

 

【入居後7ヵ月WEB内覧会】リゾートっぽく植物が飾られた2階メイン造作洗面台

ちなみに我が家では、洗面所とお風呂でも目線を通す間取りにしていますよ😲

お風呂のドアをガラスにするだけで、1.25坪分のスペースが広がったように感じられるのです。

 

 

【入居後3ヵ月WEB内覧会】窓枠にアクセントが入った階段・廊下

ほか、階段突き当りの窓だって、目線が外に抜けるように配置してあげれば、それだけで広く感じられるものです😲

窓じゃなくとも、飾りで鏡を付けて上げたりするこだって、正解の1つだと思うな。

 

ということで、目線を遠くまで通す間取りの工夫をすることで、奥行きを感じられるようになるかと✨

 

みーたん
ウチは縦長な間取りなんだよね。ガレージに向けての目線はすごく広く感じるよ。
あーちゃん
お風呂のガラスドアとかは、使い勝手も考えてさらなる工夫が必要だけどな。でもこうして良かったよ。

 

我が家の間取り最終版は↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

2018年10月9日

自分自身の位置を低くする

【入居後1年WEB内覧会】祝!リビング・洗面所・寝室に扇風機が置かれました

意識したことの3つ目、自分自身の位置を低くするってこと。

たとえば和室、座いすでしょ、地べた座り、それだけで天井が高く感じられるものです😲

 

あえて和室を中心に構成し、ダイニングもリビングも、なんなら寝室だって地べたで完結させてしまえば、2,400mmの天井高なんてもう気にならないのでは❓

ソファやダイニングテーブルを置くのがあたりまえとか、一般的とか、そんな決まりなんてどこにもないんですから。

 

和室で普通に座りたかったら、掘りごたつにしちゃうとか、工夫だってできるはずですもんね😊

スキップフロアを活用して、立ちのキッチンと地べたの和室の高さを揃える、なんてことだってできるかも❓

 

みーたん
わたしたちの場合、和室=リビングだから、毎日使う空間なわけで、天井の高さをより感じられるよね!!
あーちゃん
和室はリビングと隣合わせで、一段小上がりにして造られるケースも多いみたいだけど・・・一段高くしたら意味ないんだよなあ。。。

 

8畳の和室リビングが思ったより広く感じると思ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍

8畳の和室リビングが思ったより広く感じる理由

8畳の和室リビングが思ったより広く感じる理由

2020年7月3日

最後に

ということで、「天井高2,400mmでも空間を広く感じさせるには?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊

まああくまでもわたしたちなり・・・ってことで、お願いします💦

 

あと錯覚的な方法ですけど、天井のメリハリをつけるっていうのも、1つの手だと思いますよ。

たとえば、玄関は天井高2,200mmにしておいて、LDKに入ると2,400mmになる、とかね。高く見せたい場所以外を低くするっていう。

 

マンションに住んでたころそうだったんだですよ、天井高2,400mmでもメリハリのおかげで多少高く広く感じたっていう。

まあ。。。天井を低くするのにも費用がかかるとなると・・・意味ないですけど・・・だったら高くしなさいよっていうね😨

 

ハウスメーカー・工務店さんと相談しつつ、工夫・アイデアを絞り出してみてください👍

 

 

今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊

 

これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕

実践しとけばよかった。良いハウスメーカー・工務店を選ぶコツ

2018年7月31日

 

【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

2019年6月4日