今回のテーマは、
「海・ビーチではポップアップテントよりタープテントが最高でした!!」
神奈川県・湘南エリアの注文住宅に入居後、2回目の夏がきました。
コロナウイルスによる影響で自粛ばかりですが・・・歩いて10分のとこにある海には行き放題、地元ってことで密にならないようにしてね😲
で気付いたんですけど、海・ビーチで使うタープテントが最高なんですよ、今まで使ったことなかったんだけど💦
今回は、実際に海・ビーチでタープテントを使ってみたお話、そして今後やってみたいことのイメージのお話です。
ポップアップテントでイライラ

手軽に海に行こう、ってことで役立つのが、ワンタッチでボーンとセットアップできるテント。
海まで歩いて10分ってこともあって、サっと行ってスっと帰ってこられるから、わたしたちもよく使ってました。
うん、確かに海に行くとたくさん見るんだけど・・・今思うと、めちゃくちゃ大変でした😨
セットアップは確かに一瞬、でもしまうときはフレームねじったりするし、慣れてないとすぐにできない、イライラがとまらない。
そして日陰はあれど、狭く風が通りにくいから気持ちよくない、地面に近いから地熱のせいで暑さ倍増、正直快適を保ったまま長く滞在するのは難しい💦
2時間そこにいたらクタクタになる。。。手軽さだけで海に行かないほうがイイなって・・・わたしたちトラウマですもん💦


参考に、湘南での生活について感じたことは↓↓の記事をご覧ください👍
タープテントは本当に快適、荷物もカートで楽ちんだし


ってことで、タープテントを張ってみるとこうなる😲
サイドシートを伸ばすと、もうリビングみたいな空間になるんですね、地熱も感じないし、日陰も大きくとれるし、海風は最高に気持ちイイ✨
これくらいの広さで、普通に5人・6人くらいは入れる感じです。
セットアップするの大変だと思ってたけど、慣れればすごく簡単、10分くらいで完成するんだもの。もちろんしまうのも簡単👍


快適なリビングと言えば、テーブルとイスは必須ですよね、わたしたちが持って行っているのは上の商品。
高い位置で座れるものと、低い位置で座るものを用意しています。何か食べるときは、高い位置で座るほうがイイですしね。
そしてスピーカー、これも快適なリビングに必要な要素、天井部分の骨組みにぶらさげて、ハワイアンミュージックを流す。
湘南の海だけど・・・テント内の雰囲気はもうハワイな感じなんです🌴


カートがあれば、これだけの荷物があっても意外に楽ちん、歩きだろうと車でビーチ付近までこようと同じ😲
バックとかに色々入れて持っていったり、肩にポップアップテントひっかけて歩くより、むしろカート引いたほうがイイってことにここで気付いた✨
たったこれだけの装備でも、あと飲み物持って行って、3時間くらいは余裕に過ごせちゃいます。というか、あっという間でビックリする。
あまりの気持ちよさに座りながらウトウトしたり、ビーチテニスやったり、スマホいじったり、夫婦で話したり・・・最高🌞
まだ夏は続きますし、週末は何度もありますから、今から注文してみては❓
キャンプ・バーベキュー場に行ったりキャンピングカー借りたりすると、それなりに費用かかるでしょ・・・自力でグッズ揃えちゃえば、次回からタダですから✨
わたしたちなんて、今回タープテントを張ってみて、さらに上の4つを追加注文しちゃいました😲
サイドシートを1枚追加し、入り口になるようなジップアップ式のシートも追加、さらに天井に付ける荷物置きネット。
意外と手荷物置くところがないからね、シート敷いてその上に置くのもありだけど、砂まみれになりそうだし💦
オプション品がたくさんありますから、カスタマイズするのも楽しいんです。




入居後1ヵ月時点のバルコニーの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
そうだ。海・ビーチに家電を持って行こう


実は同時に、カートも2台目を追加しました。
テーブルとかイスだけなら1台でも足りるんですけど・・・どうしても他にも持っていきたいものがあって。


それは・・・常に車に積んであるこれら、ポータブル電源とポータブル冷蔵庫😲
ビーチでも家電を使えれば便利だと思ってるのですよ。
冷蔵庫があれば食材やドリンクを冷やせるし、ホットプレートやたこ焼き機で調理だってできちゃう。
プロジェクターをつないでミニシアター空間を造ったり、音質のイイスピーカーつないでもイイし、スマホやパソコンの充電だってお手の物。
Wi-Fi環境さえ整えれば、パソコンをココに持ってきて、ワーケーションだってできちゃうと思うのです😲
そんなの・・・ポップアップテントで実現するのは・・・さすがに厳しいでしょ❓




参考に、車中泊グッズについては↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、海・ビーチではポップアップテントよりタープテントが最高っていうお話でした😊
あたりまえの人にはあたりまえの話、で終わるんだろうけど・・・わたしたち素人なので、普通に感動したんですよ。
手軽に海・ビーチに行ってイマイチ快適じゃないのと、頑張って荷物持って行って組み立てて、最高に快適な空間で長時間楽しむのと、どっちがイイですか❓
後者のほうがイイと思うなら、その準備段階で頑張ってみてください、きっと楽しい時間になるはず、現に楽しかったし🌴
家電まで持って行ったら、またその様子をアップしていきたいと思います。
それではまた次回、お楽しみに👋
車中泊・キャンプ・BBQに関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】キャンプに関するその他のお話、海・ビーチでのオール電化については↓↓をご覧ください。