今回のテーマは、
「注文住宅×湘南ライフでこんな1日を満喫できる!」
神奈川県・湘南エリアの注文住宅に入居後、ようやく梅雨が明けて湘南らしいことができました😊
やっぱり湘南と言えば、まずは海でしょってことで。
今回は、わたしたちの注文住宅×湘南ライフのご紹介です。湘南にオウチが欲しい方の参考になれば👍
湘南に土地を買ったお話は↓↓の記事をご覧ください💡
朝からテラスでパンケーキ


まずは朝ゆっくり起きて、インナーバルコニーでブランチを💕
わたしたちのオウチ、6.5畳の屋根付きインナーバルコニーを造っています。
屋根があるから日差しも当たりにくいし、屋外家具を置いているから、すっごく心地良く過ごせるんです😲


湘南と言えば海、海と言えばリゾート、リゾート言えばパンケーキでしょ💕
キッチンで大きなホットケーキを焼いて、実家の両親からもらったフルーツ盛りだくさんでいただきます😊
それに、シロップやジャム、クリームチーズなんかも用意して、ドリンクはアイスカフェオレに決まり👍
カルディさんで買ったアイスコーヒーセット、とっても重宝してます。


海外風にパンケーキは大きく焼いて、シェアしていただくとより雰囲気もでますよね✨
朝からこんな贅沢ができる、いや、こんな贅沢したくなるのは、やっぱり海に近い湘南エリアだからかも。
東京に住んでいたころは、こんなことしようとも思わなかったしなあ💦
BGMでハワイアンミュージックなんかも流したりして、そこはまるでハワイのリゾートコンドミニアムって感じです👍
レストランやカフェににわざわざ行かなくても、こんな雰囲気を味わえるなんて幸せの極み、注文住宅のおかげです💕




入居後のインナーバルコニーの様子は↓↓の記事をご覧ください💡
昼すぎから海でビーチテニス


ちょっとお昼寝したら、午後から海へお出かけ😲
すっごい暑いから、オウチから水着を着てビーチに向かいます。
歩いて10分くらいで海まで行けるんですけど、今日はせっかくなので、賑やかなサザンビーチ付近へ。
自転車で10分くらい、海沿いを走っていけるので最高に気持ちイイ💕
あ、でもサザンビーチで遊ぶわけじゃないですよ、だって人も多いし💦


サザンビーチは遊泳エリアもあって、海の家も賑やかなんですけどね。
わたしたちは海でバシャバシャ泳ぐわけでもないし、着替えも不要、お腹もいっぱいだから、サザンビーチを右手に遊泳エリアから外れたところで楽しみます😲
遊泳エリアをちょっと外れるだけで、人が圧倒的に少なくなるからスペースも広々なんですよ👍
反対側には、江の島や三浦半島までクッキリ見えるので、景色もグッド。


ほら、メインビーチからちょっと外れただけで、全然人がいないでしょ😲
メインビーチほどじゃないけど、割と砂浜のゴミも少ないんです。
ポップアップテント1つ持っていけば、荷物も置けるし、疲れたら日陰で休めるからおすすめ👍
たまたま近くにシートだけ敷いているグループがいましたけど、暑すぎて大変そうでしたから。
もちろんドリンクもオウチから持参、水分かなり持ってかれますもんね。
賑わいを感じるためにも、BGMは必須ですよね。
わたしたちが持って行ったスピーカーは、スマートホーム化にも使える上の商品「アクアブラスター」✨
Amazon Alexaを搭載し、Amazon Musicをガンガンかけてくれます。
これ・・・買っておいて良かったって本気で思う、防水防塵機能まであるから、海へ持ち出すには最適👍
海には入りませんけど、音楽を掛けながら、1時間半ほどビーチテニスを楽しみました😊
歩きや自転車でここまで行けて、気軽にこんなふうに楽しめちゃうなんて💦




ビーチテニスのお話は↓↓の記事をご覧ください💡
オウチの屋外シャワーでサッパリ


注文住宅が湘南にあれば、海に入ったとしても、水着で汗だくになっても、そのまま帰宅オッケー💡
だって、オウチに屋外シャワーが付いてるんですから、帰ってきてシャワーを浴びればイイんですもん😲
海でシャワーを浴びて、水着から私服に着替えて、駅まで戻って・・・なんてもうめんどくさくて💦
上図はまさに、わたしたちのオウチのお庭。
ハワイのロイヤルハワイアンホテルをイメージした、ピンクの壁に、屋外シャワーを付けて、プチ海外リゾートを演出してます。


シャワーから水を出すと、上図のようになります。
オーバーヘッドシャワーなんて、まるでどこぞの海外ホテルかって感じ💕
あらかじめ水着を着て行ったので、そのまま上かバシャーっと浴びて、砂を落としてタオルで拭いて、オウチに戻ります。
湘南にオウチがあると、こんな流れが実現できちゃうなんて・・・




外構の様子は↓↓の記事をご覧ください💡
ディナーもインナーバルコニーで優雅に


もう1度シャワーを浴びなおしたら、夕食の買い出しに。
夫婦一緒に夕食を作って、これまたインナーバルコニーでいただきます✨
昼だけじゃなく、夜も照明のおかげでとっても雰囲気がイイんです😊
それに、昼間ほど暑さもなくて、快適なんですよねえ。


昼はパンケーキだったので、夜は和食でゴーヤチャンプルーを💕
感覚で言えば・・・そう、ビアガーデンって感じですね😲
今日はゴーヤチャンプルーでしたが、焼肉とかたこ焼きもやったりするんですよ。


そして夕食後はエアコンを点けて、寝室でゆっくり✨
上図は、わたしたちの寝室ですけど、リゾートホテル仕様にコーディネートしてます。
この間、大きなケンチャヤシ買っちゃったんですよ、存在感抜群。天井のシーリングファンとの組み合わせも、最高でしょ💕
ってことで、湘南で過ごすわたしたちの1日のご紹介でした👋




入居後の寝室の様子は↓↓の記事をご覧ください💡
最後に


この1日を過ごして、強く感じたことがあります。
それは、オウチだけじゃなくて、オウチと日々の生活を連動させるってことが、すごく大事なんだなあって💡
だって、こういう1日を過ごすと、自分の住んでいる地域を好きになるじゃないですか😲
これまでの人生、なかなかそんなこと感じたことなかった。
人生一度キリだし、心から楽しいと思える日々を過ごしたいですよね💕
ぜひ湘南で、オウチを構えることも検討してみてください👍
車中泊・キャンプ・BBQに関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】入居後のオウチの最新状況は↓↓の記事をご覧ください👍
【更新しました】キャンプに関するその他のお話、海・ビーチでのテントについては↓↓をご覧ください。