今回のテーマは、
「【キャンプ初心者夫婦のキャンプギア購入記⑫】さらに追加したものまとめ」
キャンプを始めようってことで、続々とキャンプギアが揃ってきております😲
設営・準備・片付けで疲れるのはイヤなので、なるべくシンプルにコンパクトに、でも機能的に、を意識しながら・・・
ということで今回は、購入記⑫記事を書いている間にさらに追加したものまとめ、です。
キャンプしようと思ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍
テーブルとコンロとイス編より


追加したギア1つ目、モンベルさんのマルチフォールディングテーブル💡
青いほうも持ってるんですけど、どっちも使い分けでどうしても欲しくなっちゃって。
追加したギア2つ目、ヘリノックスさんのグラウンドチェア、茶色いやつ、これ手に入らなくてなかなか💦
頑張って実店舗まわって探しだしました。。。




追加したギア3つ目、これまたヘリノックスさんのチェアツーホーム用、ロッキングフットです💡
これ付いてるとかわいいし、また使い勝手がよくなった気がしてます。




以前書いた、テーブルとコンロとイス編は、↓↓の記事をご参照ください👍
ランタン編より






追加したギア4つ目、フュアハンドランタンのオリーブカラーとケースにオイル💡
これもようやくって感じです・・・たまたま入荷した分で1人1点初回注文のみっていう、良かったひとまず💦




追加したギア5つ目、ヤエイワーカーズさんのランタンスタンドと、スモアさんのトライポッド・・・をランタンハンガーに💡
どっちもコンパクトだしかわいいしお気に入りです✨




以前書いたランタン編は、↓↓の記事をご参照ください👍
クッカーとケトルとカトラリーとマグカップ編より


追加したギア6つ目、ベルモントさんのファイヤースクエアケトル1.6Lです💡
すでにモンベルさんのケトル0.6Lはあるんだけど、量も少ないし焚き火につっこむのはちょっとね、ってことで焚き火用にベルモントさんを😲
スタッキングはしにくいしけど、そもそも薄いからバックの中には入れやすそうですしね。


追加したギア7つ目、トランギアさんのメスティンセット(網やエスビットさんのポケットストーブ、バックも含む)です💡
最近はインターネットじゃなく実店舗でよく見かけるようになりました。
まだ持っていなかったので一応、ね💦
バリもキレイにして一度炊飯しましたけど、美味しく炊きあがりました😌


追加したギア8つ目、村の鍛冶屋さんのホットサンドメーカー💡
両面に焼き印つくのもイイし、わたしたちはダッチオーブンも村の鍛冶屋さんなので、実店舗で見つけて買いました👍




追加したギア9つ目、ベルモントさんのドリッパー&ロング五徳💡
わたしたちの持っているシングルバーナーは、SOTOさんのウインドマスターだからさ・・・
重たすぎるものを乗せるのは不安だし、この高さにピッタリ合う五徳が良かったのです。
さらにはドリッパースタンドも兼ねてってことで、これにしました😲


続いて、追加したギア10個目・11個目・12個目。
タークさんのフライパン・山田工業所さんの中華鍋・村の鍛冶屋さんのダッチオーブンです💡
こういうのは調理器具としてオウチでも使えるからね、フライパンなんて特に高いけど、一生ものだと思って✨




以前書いたクッカーとケトルとカトラリーとマグカップ編は、↓↓の記事をご参照ください👍
収納ケース・バッグと収納ラック編より


これで最後、追加したギア13個目、ゴードンミラーさんの収納ボックス💡
わたしたち基本的にソフトバッグばかりなんですけどね、詰めやすいしショックを吸収してくれるので。
でもハードボックスも1つくらいないと、現地で雨降られたりとか不便かなと思い、また現地ではテーブルになったりもするもんね😲
70Lもあると結構入るから、何をどう詰めるか、またどう使うか考えてみようっと。




以前書いた収納ケース・バッグと収納ラック編は、↓↓の記事をご参照ください👍
最後に


ということで、購入記⑫記事を書いている間にさらに追加したものまとめ、でした💡
これでいよいよキャンプギア探しはいったん落ち着いたと思われます。
だってこの間、アルペンアウトドアーズさんに行ったけど、欲しいと感じるものがそこまでなかった。。。
たぶん、ちゃんと欲しいと思ったイイものを買ってるから、あれも欲しいこれも欲しいっていう衝動、物欲が出てこないのよ😲
あとは、もう1つオールシーズン用の薪ストーブも使えるようなTC素材の大型テントが欲しいかな、当然薪ストーブもね。
大型テントっていうか、シェルターのほうがイイか、流行りのトンネルタイプとかはちょっと好みでもないし・・・
あと薪ストーブ問題、これから夏だけど今のうちにめどをつけたい。
テントが焼け焦げる問題をどう楽に解消させるか・・・本当は・・・
本当は4面ガラスのオガワさんのが欲しい・・・どうしても欲しい・・・炎のゆらぎをテントでも感じたい・・・しかも二次燃焼とかすごすぎ。
戦いはまだまだ続く、それではまた次回👍
車中泊・キャンプ・BBQに関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】キャンプギア購入記⑬今後10年は買い替えないつもりのメインテントは↓↓をご覧ください。