今回のテーマは、
「新型ハスラー(MR52S)の車中泊マットを変えようとしたら・・・室内幅に邪魔されました」
新型ハスラー(MR52S)の車中泊ギアを再整理しようと考えてるんですけど・・・まず車中泊マットを変えようかなと思いましてね😲
ちゃんとした折り畳みマットレスを使っているんですけど、すっごいかさばるんです。。。だからキャンプギアと併用しようと考え・・・
ということで今回は、車中泊マットを変えようとしたら室内幅に邪魔されて断念してしまったお話。ご参考に。
新型ハスラーが納車されたときのお話は↓↓の記事をご覧ください👍
これまではマットレスでした、でもかさばるんです・・・


早速、新型ハスラーの室内です。
車中泊のマットを敷く前に、毎度お世話になります、専用のベッドキット✨
この子のおかげですっごいフラットに過ごせるから、いつも車に積んでるのですよ😌


で、いつもはドーンとマットレスを敷くんです、ちゃんとしたマットレスよ😲❓
体圧分散効果でフカッフカの寝心地、もはやここ、車内じゃない、普通に爆睡できる環境に早変わりです。


こうやって広げてみると、またイイ感じにピッタリはまる😲
シングルサイズで買ったので、ちょっと小さいかなとも思ったけど、結果ピッタリだったんですよね。


とは言え、どちらかの壁に寄せると、多少はまだ余ってる部分があるので、もう少し広めのでも大丈夫だと。
マットレスの幅が97cmあるんだけど、あと・・・15cmくらい頑張ればいけそうな・・・雰囲気😲




シーツとか除湿シートとか、枕に布団なども並べて、こんな感じで車中泊しています😌
オートキャンプやりつつも、テントでは寝ずに車中泊することも。
なかなか快適そうでしょ❓いや実際快適なんですって、冬でも全然快適、電気毛布も点けませんでしたもん✨


ただ気になるのは・・・このかさばり具合ですわ😨
他にも荷物あるのに、こんな大きなの荷室に積んでられないんだもの。。。


だからこうやって大きなケースに突っ込んで・・・


ルーフキャリアにドーンって積み込んでたんですよ💦


ほら・・・オートキャンプするとなると、このくらい荷物持って行くし・・・
マットレスなんて荷室に詰めないってば😢


ただ車中泊するときだって、まあまあの荷物があるのよ・・・
わたしたちが慣れてなくて整理ベタっていうのも、そりゃあるんだけどさ・・・😨
できれば、ルーフキャリアに乗せるのは疲れるしめんどくさいし、なるべくコンパクトに荷室で済ませたい。。。
そのためにはこのマットを・・・まずは小さくせねば。




専用ベッドキットについては、↓↓の記事をご参照ください👍
ここで登場するはインフレーターマットダブルサイズ、でも・・・入らず?!


ということでこれだ、コールマンさんのインフレーターマットのダブルサイズ💡
空気とクッションが入ってて、膨らますとなかなか気持ちイイ寝心地にビックリしたのよね😲


上図はこの間、我が家の小さいお庭でテント張って、キャンプごっこしてるときの様子😌
結構楽しいからおすすめです。


一応テントの中も、この日は寝なかったけど、マット敷いたりシュラフ置いたりしてみたのよ。
思ったよりもフッカフカ・・・これはすぐに寝れるやつだった✨
やっぱり厚みが10cmもあると安定感あるんですよ👍


早速車内に広げて、マキタさんのブロワでエアー注入✨
コールマンさんのって、このブロワとの相性が良くて本当に助かる、一瞬で膨らむんです😲


よし、膨らんだ、そして・・・入りきらず・・・無念の状況に😨
商品仕様を見ると、縦200cm×横128cm×厚み10cm、128cmでは入らなかったか・・・・併用できればラッキーって思ってたのに。


ムカーっときながらも、イソイソと撤収。
ふう・・・マキタさんのブロワには助けられますわ、1分くらいでどんどんしぼんでいくからね、ヒザでグイグイ空気抜かなくてイイんだもの😲
もしブロワがなかったら、完全にイライラ爆発してましたねきっと💦
はあ・・・根性と気合でグイっとピッタリおさまって欲しいと思ってたんだけどなあ。。。




マキタ製品を買ったときのお話は、↓↓の記事をご参照ください。
あらためて室内各所の寸法を計ってみると・・・


念のため、室内幅寸法を計ってみると、ザックリこんな感じでした。
コールマンさんのマット、縦は203cmまで入るから大丈夫だったけど、横が・・・最大でも118cm、最小だと112cmしかない、128cmのマットなんて入るはずない😨
カタログには横幅130cmあるって書いてるから・・・もしかしたらとは思ったんだけど。
確かにありましたよ、窓から窓までは、ね💦
ということで選ぶなら、縦200cm×横110cm以内の車中泊マット、ピッタリくると思います😊


このあと2時間費やして・・・なんとかマットレスを荷室に入れたまま、キレイに整理することができました💦
本当に疲れた・・・そしてキャンプギアありがとう、あたらしく買った君たちのおかげで、こんなにコンパクトになりました😲
そのお話はまた別の機会に・・・👋




最後に


ということで・・・車中泊マットを変えようとしたら室内幅に邪魔されて断念してしまったお話、でした💡
別にイイんですよ、ラクラスマートも引き続き使えるし、コールマンさんのマットだってキャンプで使えるんだから。
何がイヤって・・・かさばるのが本当にイヤ最近は。それぞれ買わないといけないとか、やっぱりコスパ悪いと思ってしまう😨
とは言え、車中泊はじめた当時、キャンプまで本格的にやろうなんて、思いもしませんでしたっと。。。
何があるかわかりませんね、人生とは・・・それではまた次回👋
キャンプ・車中泊に関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】車中泊に関する次の記事は↓↓をご覧ください👍
【更新しました】テント泊のキャンプに関する記事は↓↓をご覧ください👍