今回のテーマは、
「南側道路よりも北側道路の住宅のほうがメリットがある?!」
一般的に、建物が建ったとき南側がどうなっているか、をイメージしながら土地を選ぶ方が多いかと思います。
できればサンサンと輝く太陽光をリビングやバルコニーに当てたいから🌞
わたしたちも南側を意識しながら土地を購入したわけですが、実は購入した土地は北側に道路がある場所。
つまり、暗いとされる北側に家の入口があって、南側にリビングが位置するような土地なのです💦
今回は、南側道路の住宅と、北側道路の住宅をあり方を比較しつつ、結果的に北側道路の土地を購入して良かったというお話です👍
外観・日当たりの差
南側道路の場合は、リビングや個室、お庭などをできるだけ南側に配置したくなるもの。
南側に道路があるということは、目の前に遮る建物が基本的にはありませんので、開けた空間になっている。となると、日当たりが良いということになります✨
窓も大きく・多く南側に付けますし、必然的に玄関も南側に位置するわけなので、「家の顔」とも呼ばれる外観がキレイに整います😊
一方で、北側道路の場合は一般的に北側に玄関があり、南側にリビング・個室・お庭が。大きな窓も当然南側に設置することが多い。
となると、外観を南側道路の住宅ほど豪華にすることがむずかしいということになります💦

ボクたちは北側の道路じゃん?間取りを造りながら外観をイメージしても、なんか豪勢にならないなあと思ってたんだよ。

だから日当たりを必要としない空間、たとえばトイレやお風呂・キッチンなんかを設置することが多いんでしょうね。
外観パースが決定したお話は↓↓の記事をご覧ください👍
駐車場の差
南側道路の場合は、手前に駐車場スペースを確保し、その奥に建物があるケースが一般的。
土地も広く見せることができますし、車を置いていなければその空間はバーベキューや子ども用のプールなんかを置けるくらい広々使えるかもしれません😲
車は日当たり最高なのでどうしても日焼けしてしまいますが、カーポートなどを設置することでその影響を防ぐこともできます✨
北側道路の場合も同じようなたたずまいになることが多いようですが、ビルトインガレージを設置する場合はこの限りではありません💡
屋根や壁、シャッターで囲われているビルトインガレージで車・バイク・自転車を室内保管しておけば、天候の影響を避けることができます。
このようなビルトインガレージを設置する場合は、北側道路のほうがスペースを有効に活用できます😊




ビルトインガレージについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
プライバシーの差
南側道路には先にお話ししたとおり、リビングやお庭などを設置する場合が多いと思います。
確かに外観は豪華になる一方で、プライバシーの確保には気をつかいたいところ💡
目の前の道路に人通りがある場合は、お庭でゆっくりすることもしずらくなってしまいます💦


背の高いフェンスを建てることもできるけど、閉鎖的になっちゃうし日当たりも減少しちゃうだろうしさ。




間取りの最終版は↓↓の記事をご覧ください👍
資産価値・価格の差
南側道路と北道路では、資産価値も販売価格も異なり、その差は約10%~15%と言われています😨
わたしたちの購入した土地は、もともとは70坪くらいあったところを二つに分割して販売されていました。
わたしたちの土地は北側道路、もう一方の土地は北側も南側も道路に接していました。
その価格差はなんと約300万円💦




土地から購入するってお話は↓↓の記事をご覧ください👍
北側道路のお買い得は南側の空間が抜けていることが条件
いくら北側道路を購入しても、南側がマンションやその他高い建物で閉鎖的空間になってしまっているとガッカリ😢
北側道路の土地で本当にお買い得な場合は、南側が開けていることが条件です💡
でれば、お庭やリビングにも光が差し込みますし、バルコニーもさぞ開放的な仕上がりになるでしょう。




アウトドアリビングについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
わたしたちの土地は
北側道路は主要道路からちょこっと入ったところにあり人通りもあまりなく、隣前後に家はあるものの、たまたま南側の景色が見通せる場所。
これであれば、お庭も2階バルコニーも日当たりが良いですし圧迫感もない💕
しかも南側はお隣に住んでいる方の敷地になっているので、そこに新たな建物が建つ可能性も少ないのです。
そこまで大きな土地ではありませんが、ビルトインガレージも設置しつつ、お庭や広いバルコニーも確保したいわたしたちにとってはうってつけの土地でした👍




湘南での土地購入について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
最後に
北側道路の土地にも、南側道路にはないメリットや魅力がたくさん詰まっているとわたしたちは認識しています。
住宅は外観も大事ですが、外観だけじゃない、人と同じで見た目だけじゃないということです👍
実際に住んでみてどうか、間取りを造ろうとしたときに、本当に理想の生活ができるか、自分たちが優先順位を置いていることが実現できるかどうか、そしてそのなかに夢やロマン、遊び心を詰めることができるか💡
これらを総合的にとらまえて、土地を見てみてくださいね。
ステキな土地にめぐりあえますように💕
【更新しました】次のお話、地盤について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
【更新しました】入居後に土地に関して思ったことは↓↓の記事をご覧ください👍