当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

収納スペースをたくさん設置したらオプション費用が発生

今回のテーマは、

収納スペースたくさん設置したらオプション費用が発生

 

あればあるだけ助かる「収納スペース」。

注文住宅を建てる際、設置数やその位置にもこだわりますよね💡

 

物が入りきらなくなると部屋が雑然としてしまい、生活感に溢れ、オシャレな家ではなくなってしまいます💦

 

しかし、収納スペースをつければつけるほど、予算を圧迫することに?!

 

ということで今回は、わたしたちの収納スペースの間取りと、かかってしまうオプション費用についてお話していきます👍

わたしたちの収納スペース

上図は1階の間取り、赤枠は備え付け、青枠は後付けで収納家具を設置するところ。

玄関には当然靴箱があり、ダイニングキッチンにはパントリーを。リビングは和室になっているので、吊り収納を設置予定。

 

そしてガレージのなかにも、タイヤやゴルフバック、アウトドア用品などを収納できるようにしておきます💡

 

みーたん
むしろ収納少なくない?ってわたし思うんだけど、どうなんだろうか。
あーちゃん
いや、いろんな会社さんに造ってもらった間取りを見ると、ここは平均くらいだと思うよ?

 

 

たとえば、こちらはアキュラホームさんに造ってもらった1階の間取り。

赤枠の収納スペースは玄関付近に3つ、あとはキッチン後ろにカップボードを置く程度。

 

プロの造った間取りがこれなのだから、割とわたしたちの収納スペースのボリュームでも妥当😲

 

みーたん
そっか、確かに。後置きでいくらでも収納家具も置けるしね。
あーちゃん
造り付けの収納って、そこから移動できなくなっちゃうからね。スペースも取るし。それもふまえて考えないと。

 

アキュラホームさんに造ってもらった間取りは↓↓の記事をご覧ください👍

「アキュラホーム」さんから間取りがきました。資料請求を活用してハウスメーカー比較する毎日

2018年8月16日

 

 

話は戻り、上図はわたしたちの2階の収納スペース。だいぶ赤枠が多いことに気付かれると思います😲

 

布団や使わない家電も収納しなくてはいけないし、サニタリースペースにはタオルや掃除用具・洗剤なども、もちろん大量の洋服をすべてキレイに収納する必要があります。

 

通常、1部屋に1つのクローゼット収納、そして共有スペースにファミリークローゼットや納戸が1つか2つあると考えると、部屋数や広さにもよりますが、4つか多くても5つくらいが収納スペースが平均的なところなのでしょう💡

 

でもわたしたちは、収納スペースを8つも設置しています。特に寝室には2つのクローゼットを2連で設置😲

これだけあれば、すべての物を収納できるレベルにあるかと。

 

みーたん
うん、これくらいでようやく全部入るレベルって感じ。やっぱり洋服とかバッグとか、すんごく多いもん。
あーちゃん
でもさ、これ・・・やっぱりオプション費用とか発生するのかなあ。なんかクローゼット置きすぎてるしさ。

 

ファミリークローゼットについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

ファミリークローゼットのデザイン性と収納力に疑問。普通のクローゼットのほうが良い?!

2018年8月15日

収納の「扉」「造作」で費用が発生する

収納をワンフロアだけで8つもつければ、さすがにオプション費用が発生します😨

なぜかというと、メーカーから収納スペースの「扉」を購入しなければならないからですね。

 

わたしたちの場合は、クローゼットくらいの大きさであれば1つ4万円、910mm幅の大きさであれば1つ2万円とのことでした。

結局、収納スペースを平均よりも3つ~4つ程多く付けたことで、オプション費用が約10万円程度かかることに😢

 

収納スペースのなかに、可動式の棚を付けてもらうわけなので、もしかしたらもう少し上乗せになる可能性も💦

 

あーちゃん
でも、上図のようなオシャレなファミリークローゼットにしようとしても、大工さんじゃ限界あるでしょ。建具やさんに頼んだとしても、とんでもなくお金かかるし。
みーたん
あんなのイチから造ったら、結局ファミリークローゼットの造作費用だけで、10万円くらいいっちゃってば。結局収納スペースって増やせば増やすほどお金かかるんだねえ。

 

我が家の間取りの最終版は↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

2018年10月9日

ハウスメーカーによってはとんでもないオプション費用になることも

わたしたちの間取りを他ハウスメーカーさんに見せたとき、2階の収納は廊下部分のものまでオプション費用が発生していました😢

 

納戸や広いファミリークローゼットは、部屋と同じようなスペースだからオプション費用がかからない。

 

普通のクローゼットが各部屋1つまでならオプション費用なし。

しかしこの条件からはみ出ると、廊下収納であれクローゼットであれ、オプション費用が発生してしまうんですよね🥶

 

あーちゃん
ここでもハウスメーカー独特の「ルール」ってやつだよ。別に収納一つくらい大丈夫でしょうよ。
みーたん
毎回ルールの話ばっかりされると、とてもじゃないけど、わたしたちのことを本当に考えてくれてるとは思えないよね。

 

水回り設備のオプション費用について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅の水回り設備オプション費用は最低でも100万円を

注文住宅の水回り設備オプション費用は最低でも100万円を

2018年9月20日

収納スペースを多くとればその分何かを削らざるを得ない

もう一度先に掲載した2階の間取り。わたしたちの場合は子ども部屋が1室しかありません。

 

収納スペースの確保と引き換えに、子ども部屋1室を手放したと。

今の生活状況から判断して1室にしているわけですが、造ろうと思えば、子ども部屋をあと1室は簡単に造れるのですけどね💦

 

みーたん
結局これで、2LDK・36坪120㎡くらいの間取りになるんだよね?

ってことは、収納スペースもゆったり、居室の数もしっかり確保するには、そもそも建物の広さも土地の広さも本来足りないんだ。

あーちゃん
最低でも土地50坪・建物50坪くらいあれば、きっとゆったり構えられる家が建つんだろうね。

首都圏でそれだけのもの建てるって、都心からかなり離れるしかないけど・・・。

 

収納ボリュームについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅の収納スペースをしっかり確認・確保しておかないとあとで後悔することに。今、何が入ってる?

2018年6月12日

最後に

とりとめもない話を書いてきましたが、収納スペースをいかに確保できるかで、オシャレな室内空間を維持できるか決まる、それは正しいと思います💡

 

でも居室空間とのバランスや、家族の状況に応じて変えざるを得ない部分もあるので、収納スペースをどう確保するのかは考えを張り巡らせたほうが良いですね。

 

ステキなオウチに仕上がりますように💕

 

【更新しました】次のお話、ホスクリーンについて思ったことは↓↓の記事をご覧ください👍

室内干しの必要性と便利な竿「ホスクリーン」

室内干しの必要性と便利な竿「ホスクリーン」

2018年10月25日

 

【更新しました】入居後の収納の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

2019年5月31日
【入居後WEB内覧会】収納スペースとそのオプション費用

【入居後WEB内覧会】収納スペースとそのオプション費用

2019年6月28日