当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

柱と床の色が違う?!部材メーカーの違いの影響

柱と床の色が違う?!部材メーカーの違いの影響

今回のテーマは、

「柱と床の色が違う?!異なる部材メーカーの影響

 

注文住宅完成まで残り1ヵ月となりました。

毎週ワクワクしながら現場に足を運んでいるのですが、そこで発見した違和感・・・・💦

 

今回は、異なる部材メーカーの影響、柱と床の色が違ってしまっているというお話です👍

柱と床の色が違う・・・

LDKに入ったときに感じる違和感・・・・それは、柱と床の色が違う・・・ってこと😢

上図がまさにその状況なんですけど、わかりますか?

 

手前にある柱やなげし、カウンターの笠木などの色と、奥にある柱や床、階段の色が違うんです😰

光の当たり方の問題?気のせいなのかって最初思ったんですけど・・・・

 

 

いや、、、間違いないんですよ、気のせいじゃない、絶対色が違う・・・😢

手前の柱などは深いブラウンで、奥の柱や階段・床は、色が薄い❗❓

 

思わずその場にいた、塗装の職人さんに聞いちゃいました。

これ・・・・まだこれから深い色に塗られるんですよねって。

 

そしたら返ってきた返答が、いやこれで終わってますよ?って💦

なぜだーーーなぜだーーーなぜだーーーー🤧

あまりに色合いが違いすぎて、アンバランスじゃないですか・・・。

 

 

あ、そうそう、わたしたちの階段は、ストリップ階段になっているんです💡

だから一般的なメーカーものというより、すべて造作で造り上げられていくんですよ。

 

色だって職人さんが塗ってくれるんですよね。

でもおかしいなああ・・・・職人さんなら、わかってるはずなのに、こんな色がバラバラの状況を・・・😲💦

 

みーたん
えええええええ、これで終わりなの?!なんでなんで?!色はぜーーーーんぶ同じブラウンカラーでまとめられるんじゃなかったっけ?!
あーちゃん
そ、そうだよもちろん。基本的にすべて、リクシルさんのクリエダークっていうブラウンカラーにまとめる予定だったんだもん。

 

リビングを和室にしようと考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍

リビングを和室にしたって良くない?その名も「和室リビング」

2018年7月27日

全部リクシルさんのクリエダークカラーのはず

わたしたちのオウチ、リクシルさんのクリエダークって色合いの部材を使っているんです💡

 

上図は、リビングドアにクローゼットドアですが、この色合いですね。

結構深みがあって、高級感ある引き締まる感じ。

 

ラシッサというシリーズのものです。窓サッシにもこのクリエダークを使っていて、どこもかしこもこの色合い😊

 

 

それに加えて巾木もリクシルさんのクリエダークだし、天井の廻り縁だってクリエダークに塗ってもらっているんです。

 

あれ❓ここは同じクリエダークに塗られているってことは、やっぱり職人さんも色合いの違いがわかってるはず💦

なのになぜ、柱と階段だけ、若干薄めに塗られているのやら・・・・😢

 

みーたん
柱と階段だけ色が違うって、絶対なんかしらの理由があるでしょ。わたしたち、そんな色にしてくださいなんて言ってないもん。
あーちゃん
もしかして、この薄い柱と階段の色は、どこかの色合いと合わせてる?のかしら?

 

全体のコーディネートについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な床・ドア・窓・巾木・廻り縁コーディネート

ホテルライク「アウトリガー」な床・ドア・窓・巾木・廻り縁コーディネート

2018年10月25日

床がリクシルさんじゃなかった

職人さんから言われたんです。

 

階段とそこにある柱の色は、床と同じで色でイイんじゃなかった?って。

確かにそうなんですけど・・・

 

そうなんです、ここで気付いたんです。

そもそも床の色が、リクシルさんのクリエダークよりも若干薄いってことに😵😵

なんで色が違うのかって?床にリクシルさんのものを使ってないから。

 

上図住友林業クレストさんの、ベリッシュシリーズのベリッシュウォルナットっていう色合いのものなんですよ💡

だって、工務店さんの標準仕様が、ベリッシュシリーズだったんですもん、、、

 

 

そして上図が、リクシルさんのラシッサシリーズ、クリエダークの色合いの床。

先に載せた写真、ベリッシュウォルナットに近い色合いだと思うんですけど・・・

 

これがまた、写真ではわからないんですけど、実際に見てみるとやっぱり違うんですよね💦

そりゃクリエダークとは違う、ベリッシュウォルナットと同じ色合いで柱や階段も塗られてしまえば、色の違いに違和感も覚えますわ・・・😢

 

 

でもよく考えたら、クリエダークの色の床って、上図間取りの枠の部分にしか使わない予定。

 

だから、そもそもリクシルさんの床を入れれば良かった・・・

そうすれば、こんな色合いの違いだって悩まなかったし😢

 

このくらいの面積の床なら、標準仕様からオプション費用がかかるって言っても、たかが知れてたはずだし・・・。

 

ほとんどの部材がリクシルさんのものなんだから、それと異なるメーカーのものを使うのが悪かったんです😱

 

あーちゃん
メーカーが異なると、似たような色でも良くみるとやっぱり違うってことが良くわかったよ。
みーたん
そうだねえ、できれば1つのメーカーで揃えたほうがイイと思ったよ。特に色合いが関係する、コーディネートに影響のあるもの、ならね。

 

フローリングを張り分けようと考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍

床が全部同じなんてもったいない。空間ごとの張り分けがオススメ

2018年8月20日

結局柱だけ塗ってもらうことに

注文住宅建築中の様子を定期的に確認すべき5つの理由

ということでどうなったのかというと、、、

奥の柱だけ、クリエダークに塗ってもらうっていう結末に💡

 

せめて他の柱やなげしの色と、奥の柱の色を揃えてあげれば、なんとか違和感も消せるって思って。

職人さんにすぐに試し塗りしてもらったんです。

 

それが上図の右側、うん、やっぱり、そのほうがイイ感じ✨

 

 

注文住宅の屋外面、塗装してもらった場所は?

ただね、本当は二度塗りはしないほうがイイみたい。

すでにニスみたいないものも塗ってあるし、二度塗りしちゃうと、木目そのものが見えなくなっちゃう可能性があるんですって😢

 

せっかく塗装するのに木目が見えなくなるのはもったいないけど・・・

色が違う違和感が消えるなら仕方ないかってことで💦

 

ホっ、、、このまま出来上がらなくて良かったです😌

 

みーたん
柱だけでも塗ってもらうと、かなり違和感がなくなってたね。床は既製品だから塗れないし・・・最小限の傷でおさまって良かったああ。
あーちゃん
しかしさ、塗装職人さんって、すごいよなあ。本当に既製品と同じ色合いで、キレイに仕上げてくれるんだ・・・イイなあ。

 

建築中の様子を見るお話は↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅建築中の様子を定期的に確認すべき5つの理由

注文住宅建築中の様子を定期的に確認すべき5つの理由

2019年4月2日

最後に

ハウスメーカー・工務店さんによっては、色々なメーカーのものを組み合わせてオウチが出来上がる仕様になっていると思います。

 

たとえば、キッチンはリクシル・TOTO・タカラさんから選べます、ドアはダイケン・ウッドワンさんから選べますとか。

 

組み合わせて最高のコーディネートができるのならそれで問題ないと思いますが、、、似ている色ってだけで揃えるのは危険ですよ😨

よくよく色合いを確認してみてくださいね。

 

ステキなオウチに仕上がりますように💕

 

【更新しました】次のお話、地味だけど欲しいオプションについては↓↓の記事をご覧ください👍

地味だけど付けておきたい注文住宅3つのオプション

地味だけど付けておきたい注文住宅3つのオプション

2019年4月9日

 

【更新しました】入居後の窓・ドア・廊下・床まわりの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】外壁沿いの明るい階段・廊下

【入居後1ヵ月WEB内覧会】外壁沿いの明るい階段・廊下

2019年5月29日
【入居後WEB内覧会】ドア・ドア枠とオプション費用

【入居後WEB内覧会】ドア・ドア枠とオプション費用

2019年6月20日
【入居後WEB内覧会】巾木と廻り縁、色だけ決めるのはもったいない!

【入居後WEB内覧会】巾木と廻り縁、色だけ決めるのはもったいない!

2019年6月25日
【入居後WEB内覧会】選んで良かったフローリングと床タイル

【入居後WEB内覧会】フローリングと床タイル、そのオプション費用

2019年6月26日