当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【入居後1ヵ月WEB内覧会】インナーバルコニーのビフォーアフターと感じたこと

【入居後1ヵ月WEB内覧会】インナーバルコニーのビフォーアフターと感じたこと

今回のテーマは、

「【入居後1ヵ月WEB内覧会】インナーバルコニーのビフォーアフターと感じたこと

 

これまでに、入居前・入居後1ヵ月の様子を内覧会形式でご紹介してきました。

ここからは、入居前と入居後1ヵ月を比較しながら、そこで感じたことなどをお話していきたいと思います👍

 

ビフォーアフターでどう空間が変わったのか、インナーバルコニーをどうぞ😊

 

できるだけ使う写真もキレイに撮っているつもり・・・ですし、ふんだんに写真を使っているので、みなさまの参考になれば嬉しいです💕

 

オウチの概要
  • 土地・建物ともに約36坪で2階建
  • 駅・海から10分の神奈川県湘南エリア
  • 準防火地域の仕様
  • 地元工務店「ベストホーム」さんで建築
  • 建築費用は2,000万円台中盤弱
  • 間取りは2SLDK?天井高は2,400mmが基本
  • コンセプトは海外ホテル「アウトリガー
  • またはハワイアンリゾート

インナーバルコニーのビフォーアフター

【入居前WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

今回は、インナーバルコニーのビフォーアフターですね。

ここは、わたしたちのオウチのなかでも、一番雰囲気が変わった場所だと思います😲

 

上図は、まだ入居前の様子・・・何もない、ただのバルコニー。

と言っても、今後進化させることを考えて、この広さを確保しています✨

 

広さは6.5畳、普通に考えたら一部屋分くらいの広さをここで確保しています。

ということは・・・当然部屋空間としてこのインナーバルコニーを活用するってことです💕

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

そして上図が、インナーバルコニーが完成したときの様子。

もう言わずもがな・・・まったくの別空間になっています😲✨

 

あ、バルコニーを部屋空間として活用するって言っても、もちろん洗濯物もここで干しますからね💡

ちゃんとホスクリーンが2ヵ所に付いてるでしょ。

 

かなり大容量の洗濯物をかけれてとっても便利です😊

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

そして上図が、入居後の夜の様子です。

ここまで広くインナーバルコニーをとっていて、部屋空間として活用するんだから、もちろん照明も軒天用のものを設置してます👍

 

朝も昼も夜も、どの時間帯でもくつろぐことのできるテラス空間。

そこらへんのビジネスホテルに泊まるより、テラスカフェ・レストランに行くより、心地よい空間に仕上がりました✨

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

バーベキューだって、上図のようにこのインナーバルコニーでできちゃいます💡

 

屋根や壁があるから、日差しや雨風もかなり防げますし、何よりも周りの目もあまり気にしなくていいもんだから、思いっきりくつろいじゃう💕

 

とまあ、劇的に変化を遂げたインナーバルコニー、ザクっとご紹介しました。

仕様の詳細は↓↓の関連記事から確認してくださいね💡

 

みーたん
部屋空間として使うっていう発想、イイよねええ。バルコニーは洗濯物干すだけなんて、なんかデッドスペースみたいでもったいないもん。
あーちゃん
ここもお客さまに自信もって見せれる空間に仕上げてるからね!見せれる空間が多いってことは、それだけスペースを効果的に使ってるってこと!

 

入居前・入居後のバルコニーの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居前WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

【入居前WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

2019年5月14日
【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

2019年5月29日

バルコニーからグレーカラーを排除する

【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

インナーバルコニーを仕上げるのに意識したことの1つ目。

どうやって床のグレーを消すか考えるってこと。

 

バルコニーって基本的な位置づけは外空間、もちろん雨風汚れが舞うわけですから、防水加工が施されることになります。

その防水加工が施されたグレーの床・・・これがとんでもなくイマイチ😲

 

だからわたしたちは、ジョイント式のタイルを選びました💕

工具もいらず、手作業で並べて配置するだけなので、とっても便利なんです。

 

 

タイルじゃなくても構いません。

 

かなり前に住んでいたマンションでは、上図のように芝ロールを敷き詰めて、クッションを置いてたりましたから💡

ここももともとは、グレーの床ですよ。

 

タイルや芝ロールなどの色合いがベースになることにより、空間が華やかに彩られますし、そこでお食事なんかもできちゃいますから💕

とにかくグレーの床をどうするのか、これをまず一番に考えるってことです。

 

あーちゃん
ジョイント式のタイルもさまざまあるけど、質がイイものを選んだほうがイイよな。圧倒的におしゃれになるし。
みーたん
バルコニーのサイズもきちんと測って、部材を購入しないとね。カタログは絶対読んだほうがイイと思ったよ。

 

マンションのバルコニーについては↓↓の記事をご覧ください👍

マンションのバルコニー(ベランダ)もオシャレな空間の一部にする方法

2017年10月30日

屋外家具とクッションでプチリゾート感覚を

【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

あんまり一般家庭ではなじみがないかもしれません、おしゃれなラタンの屋外家具😊

これに気付けるかどうか、インナーバルコニーを仕上げるのに意識したことの2つ目です。

 

インターネットで探せばいくらでも出てきます、屋外家具って検索すれば。

でもね、安いものから高いものまでピンキリあって、どれを選べばイイのかすっごく迷うところ💦

 

しっかりしたもの選びたい、できるだけ長持ちするものを選びたい、クッション性がイイものを選びたい。

ということであれば、3~5万円くらいの屋外家具セットは、正直おすすめしません😨

 

組み立て式でペランペランだったり、すぐに穴が開いちゃったり、サビて壊れちゃったりしますから。

 

 

リゾート感あふれる屋外家具なら「サンデンファニチャー」さんで

わたしたちもそれが心配で、ちゃんと販売店のサンデンファニチャーさんに聞きに行きましたもん😲

 

当然価格はそれなりにしますけど、性能なども細かく教えてくれますし、実際に座り心地も確認できますから、ショールームに行ってみるのはおすすめです💕

千葉県の木更津にあるんですけど、ちょっとしたドライブで楽しかったですよ。

 

そうそう、屋外家具だけでは彩りが寂しいので、クッションも好きなものを選んで置いてみると、よりおしゃれな空間に仕上がるのでおすすめです💡

わたしたちは、おなじみのZARAHOME(ザラホーム)さんでセールで大量買いしました。

 

サイズ感や搬入経路にも注意しましょうね💦

せっかく買っても、バルコニーまで運べない、バルコニーにはまらない、なんてこともありますから😢

 

あーちゃん
搬入経路は危なかった・・・・お風呂の窓を外して、無理やりそこから入れたもんな。
みーたん
でも最高におしゃれな空間だよね!ここでのんびりお食事するのが、すっごい気持ちいいんだああ!

 

購入したリゾート屋外家具については↓↓の記事をご覧ください👍

リゾート感あふれる屋外家具なら「サンデンファニチャー」さんで

リゾート感あふれる屋外家具なら「サンデンファニチャー」さんで

2019年1月10日

植物を置いて南国テイストに

【入居後1ヵ月WEB内覧会】用途が色々な海風を感じるインナーバルコニー

そして、インナーバルコニーを仕上げるのに意識したことの3つ目。

リゾート感ある植物を置くこと。

 

タイルや屋外家具だけでも十分雰囲気は変わりますけど、植物があるとよりおしゃれに仕上がりますよね😲✨

観葉植物だと心配なので、やっぱり屋外で育てられるものを。

 

 

わたしたちが選んだのは、コルジリネレッドスターとフェニックスロベレニー。

この3つだけでも、空間の雰囲気をグッと変えてくれます💕

 

もっと置けばイイじゃんって思うかもしれませんけど、もう我が家はこれが限界💦

これ以上置くと、洗濯物が干せなくなったり、道がなくなって通れなくなっちゃう😢

 

ということで、タイル・屋外家具・植物の3つで、インナーバルコニーを激変させちゃいました💕

 

みーたん
他にも、照明はダウンライトとマリンランプを付けてるけど、ストリングスライトで立体感持たせるとか、色々と飾り方はあるよね!
あーちゃん
照明はほんと大事よ。明かりがあるからインテリアが輝きを放つし!

 

インナーバルコニーを採用した理由は↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅にインナーバルコニーを採用した3つの理由

注文住宅にインナーバルコニーを採用した3つの理由

2019年3月12日

最後に

このスタイルは、アウトドアリビングと呼ばれるもの、最近流行ってますよね💡

外空間のリビング、第二のリビングとして使われる場所。

 

リビングをより広く見せるために、リビングとひと続きにしているケースもありますし、間取りによってさまざま。

わたしたちのオウチは、1階にLDKがあって、2階のインナーバルコニーは独立していますけど、それでも全然問題ないですよ😲👍

 

お庭があればインナーバルコニーなんていらない❓❗

いや、わたしたちも小さいですけど、バーベキューできるくらいのお庭あります。それでもインナーバルコニー造ってます💦

 

だって2階のほうが景色が抜けて気持ちいいし、屋根がついているから夏でも厚くないしね👍

 

バルコニーの夢プラン、ぜひ叶えてみてください💕

 

【更新しました】入居後3ヵ月のバルコニーの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後3ヵ月WEB内覧会】南国リゾートテラスに仕上がったインナーバルコニー

【入居後3ヵ月WEB内覧会】南国リゾートテラスに仕上がったインナーバルコニー

2019年8月13日

 

【更新しました】我が家の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

2019年6月4日